生活が落ち着いてきて、時間的余裕ができるといつも思うのが…


何か習い事でもしたいな〜(漠然凝視)


でも何するにもレッスン料お月謝はどこもお高いよね~




少し前に市の広報を眺めていたら『富山市民大学』というものがあったキョロキョロ

市民向けの生涯学習講座で50以上のコースがある


たまたま年上の知人と話していたら、その方は以前受講したことがあるらしい

いろいろ話を聞いてみて、私も受講してみることにニコニコ



何せ受講料が10回で3,000円って安いよねー!

試しに受けてみても良いかな?と思わせる値段…ニヤリ


教養系のとある講座に申し込む

人気講座は抽選だってびっくり




無事?当選〜!爆笑

ちょっとドキドキしながら行ってみる…



間に10分間休憩ありの2時間の講義

長い講義を聴講するなんて随分久しぶりだ


講師の先生のお話はとても興味深かった

さすが大学の専門分野の先生だ



でも…この日は所用でいつもより早起きしてたってのもあって…

ね、眠気が〜無気力


眠気と戦う2時間…

慣れないことするもんじゃないな~ネガティブ






頭を使ったので、ちょっと休憩して帰ろ…


会場近くの『一番町珈琲』へ

以前は別の場所にあって、たいていどんな店でも平気で入る私でもちょっと入りにくい雰囲気だった

聞くと、今年の地震の影響で店舗を移転されたらしい



今の店舗はずいぶん入りやすくなったよにっこり

中もすっきりオシャレな感じ




ここは奥様がルーマニアの方らしく、珍しいルーマニアのスイーツやお料理があるびっくり

ルーマニア伝統のお菓子『クルトシュ』
お砂糖がまぶされた生地は温かくて、少しモチッとした食感で…
何だろう、食べたことあるような味なんだけど初めて食べるお菓子!照れ

そしてこの『一番町ブレンド』☕が美味しい
普段はミルク入れる派だけど、ブラックで飲んじゃった
程よい酸味が美味しい照れ


ブラック飲んで、めっちゃ目覚めた凝視

講義前に店に来るべきだった?



講義はあと9回、中退は避けたい…汗うさぎ