植物は好きだけど、お世話はどうも下手らしい真顔


初心者でも育てやすい!と言われる花々でも今年は虫がついたり花が咲かなかったりで…昇天


ついには三年大事にしていたポインセチアも富山の冬を越せず枯れてしまった…(部屋が寒かったんだね、ゴメンよ…泣くうさぎ

せっかく短日処理頑張って、キレイに赤くしたのになあ…





色んな方々のブログを拝見すると、そうだ今は芍薬の時期だよねえ照れ

ちょうど通りかかった『地場もん屋 総本店』の店先にたくさんの芍薬の切り花が売られていた爆笑




お部屋が一気に華やかに〜照れ



お水にいけた途端、フワ〜って花びら開いたびっくり
活きが良いのね
動画撮れば良かった…

私が買ったのは、富山市の◯山さん作の芍薬
ちゃんと生産者さんの名前がシールについてる

こんなキレイで立派なお花を育てられるって素敵だよね~


蕾もたくさんついてて、これ一束330円(税込)にっこり
しばらく楽しめそう照れ