まずは船内で買ったもの…

去年買ったクマもいるのにまた今年も買ってしまった、キュナードベア

買うと2ドルが慈善団体に寄付され、恵まれない若者の支援に使われるらしいニコニコ
それにしてもこの子、ちょっとおじいさんぽい顔立ち…?

いやいや、目周りの毛をよけると若返ったおねがい

円柱形の容器の中身はお菓子、バターショートブレッドとファッジ

手前はクイーンエリザベス(以下、QE)、メリー2、ヴィクトリアそれぞれの船をイメージしてつくられたジンのセット

飲みたいけど、もったいなくて開けられないよ~爆笑




10日間のクルーズ旅行ともなると荷物も多く、大きいスーツケースでも既にいっぱいでお土産を入れる余地はほぼない

寄港地で買ったお土産は店から配送する

富山までの送料はけっこうかかるけど、やっぱり楽

それに帰宅してからお土産が届くのって何だか嬉しい照れ




青森で試飲して気に入ったシードル🍎

以前友達からお土産でもらっておいしかった『イギリストースト風せんべい』も買った




長崎では去年行って、今年も絶対行こうと決めていた『萬順』で買物

割れないように丁寧に梱包されて届いたよ照れ

ここの『よりより』大好き❤
似た中華菓子はわりとどこでも売っているけど、ここのはカリッと揚がっていて全然油っぽくないのだ
今回は月餅も買ってみた
月餅はナッツ類やドライフルーツたくさん入っていて食べ応えある〜照れ
長崎の絵柄が素敵な個包装は人にあげる用にニコニコ


当分自宅用のお菓子は買う必要ないかな〜!?



そして下船前日に購入した写真

プリントでも買えるけど、私達はデータで買ったのでUSB
クルーズ中ガライブニングの夜は船内でカメラマンが写真を撮ってくれる
ドレスアップしているし、バックの船内は美しいキラキラ
撮るだけは無料だ、たくさん撮ってもらえるので自分で良いのを選ぶ
嵩張らない良いお土産照れ

我が家はこれを遺影にする予定笑い泣き
必要になるのはまだまだ先?だとは思うけど、プロが撮った写りの良い写真が手元にあるのは心強いニヤリ
できればクルーズ旅行の度に更新したいてへぺろ




そして、この旅最大の買物…

来年のQEの予約金入れちゃったよ~笑い泣き
(船内にボヤージセールスオフィスという次回予約できるデスクがある)


我が家にとっては決して安くないクルーズ代金…
来年もなんて贅沢なのでは?

私は躊躇したけど…
「仕事がんばる、か、ら、あ〜えーん」とごねる夫
50のオッサンがごねてる…凝視


残金払えるのか!?
休み取れるのか!?


まあ行けるかわかんないけど、これでまたこの先一年ワクワクできると思ったらいっか…な?凝視