クルーズ10日目は下船日



朝、それぞれ決められた時間に下船する



朝食は食べられるので、メインダイニングの『ブリタニア・レストラン』へ


今クルーズは寄港地でがっつり食べる予定が多かったので、船での朝食は軽めにすることが多かった

最後の朝食はしっかりメニューにしよ照れ



まずはデイリースムージーとフルーツプレート
でもデニッシュはひとつだけにしとく…

そして日本語メニューでは『キュナード特製ご朝食プレート』、いわゆるイングリッシュブレックファストなのかな?
卵はスクランブルエッグにもできる

昔は苦手だったブラックプディングも今は平気だ照れ



私達はこの『ブリタニア・レストラン』で朝食をとることが多かったのだけど、和朝食みたいなセットを食べている人達がいる…キョロキョロ

旅行代理店さんがクルーズ中のお知らせや情報を載せた紙を部屋に届けてくれるんだけど、そこに裏メニューで和朝食が頼めますとあった
(ご丁寧に、ジャパニーズブレックファストプリーズと頼み方も書いてあった)

今回のクルーズは6割以上が日本人だ
けっこうな数の和朝食のお盆が運ばれていくので、もはや「裏」メニューではない!?笑い泣き

チラッと見たら、ごはん・味噌汁・焼魚ぽいもの・サラダ…といった内容
ビュッフェにも和食コーナーあったぽい?から、日本発着コースの際は食材も用意されているのだろう


私は、英国船で和朝食か…自宅でいくらでも食べられるしな…と頼まなかったのでお味は不明凝視

でもクルーズ船の乗客は高齢者が多いから、やっぱり朝は和食がうれしいのかもねニコニコ




名残惜しい気持ちを振り切って帰路へ

東京駅で駅弁買って北陸新幹線に乗り込む
いつもの『えび千両ちらし』でなく、『釜揚げしらすとじゃこのお楽しみ弁当』というのを買ってみた

しらすの塩っぱさとごはんサイコー笑い泣き
久しぶりに食べた梅干しうま〜ってなったよだれ
がっついて食べてしまった、中身の写真を取り忘れるほどに…

私もやっぱり和食が好きなんだな、と思った凝視