クルーズ5日目は終日航海日
素晴らしい非日常
を楽しめるクルーズ旅行だけど…
それを動かしているのはもちろん人間、旅行が長くなれば当然トラブルだってある![]()
私達の客室◯◯◯◯号室、実は昨年と同じ部屋だ
もちろん偶然ではなく、予約時に指定した
特別な部屋でも何でもない
ただクルーズ船の船内はとても広く、(私は)迷子になりやすい
同じ部屋ならレストランやシアターへ行くのも何となく方向を覚えているから良いね、と思って同室にした
でも昨年も一回あったのだが、今回も二回トイレが流れなくなった![]()
私が詰まらせたのではない
近隣の部屋も同様らしく、エクスキューズミ〜と助けを呼ぶ声が聞こえる
誰かが詰まらせて一帯も影響を受けるのか、そもそもこの一帯もしくは船内全体の問題なのか…??(他船では経験ない)
客室係は慣れてるようで、ボスに伝えるわ~と言って客室外で何か対処されいつの間にか直る…
経験上わりとすぐ直るとはわかっていても、前触れなく突然流れなくなるので用を足す時いつも少し不安にかられる![]()
船内で例えば有料のドリンクを注文する時は、クルーに自分のクルーズIDカードを渡す
→レシートを二枚渡される
→一枚はサインをしてクルーに渡す
→もう一枚は自分用の控えなので取っておく
船内でいくら使ったかは、自分のスマホで確認できるようになったのでとっても便利
(去年はできなかった)
私達は毎日スマホで確認していたが…
あれ?行ってもないあるレストラン名の明細が入っている、しかも時間は私達がとっくに部屋に戻っていた深夜…?
もちろんレシート控えもない
パーサーズオフィス(ホテルでいうならフロント)に確認に行った
まだ詳細データが反映されてないとのことで、翌日また確認することに…
スッキリしないまま『カフェ・カリンシア』へ
ここはイリーの美味しいコーヒー(有料)が飲める☕
でもクルーの人手が足りない時間帯だったのかな?
ここでも注文したものと違う飲み物が運ばれてくる
(レシートの品名も違っている)
まあでもそれは船に限らずどこでもよくあることなので…
言うと、クルーもすぐ間違いに気づいてくれた
出し直されたレシートにサインしようとすると…
あれ?今度はレシートに印字された名前が全然別人のもの…![]()
別人のカードに間違って付けちゃってるのだ
再度クルーに伝える
精算し直してもらったが二度あることは三度ある
疑い深くなった私達はその場で自分のスマホで確認
ああ…二回分の精算入っちゃてる…![]()
再々度クルーに伝えると、一回分はしばらくしたらキャンセルされるとのことだったけど…
ずっとそんなやり取りしている間に、せっかくのフラットホワイトがすっかりぬるくなっちゃったよ![]()
ちなみに翌日確認したら、謎の明細は予約したプライベートボックス席の料金だったそうだ(確かに同額)
もしかしたらそのレストランからボックス席にシャンパンやチョコ持ってきたのかもしれないけど、時間も違うしそんなの客からしたらわからないよ~![]()
まあレシートと明細の確認は重要
円安だしね…![]()
後日談
クルーズ旅行が終わり、帰宅した時に気付いた![]()
スーツケース、破損してる…![]()
開閉はできるけど、ファスナーの縁がザックリえぐれて裂けている
スーツケース破損は過去に飛行機では何度かあったので、空港のターンテーブルでピックアップする時はいつも気をつけて確認してたけど…
まさかクルーズで破損するとは思っていなくて、ターミナルで気づかなかったよ〜![]()
ガイド見たら、ターミナルのその場で係員に申し出ないとキュナード社の保証はない(まあそうだよね)
私はその場で気づかず自宅まで帰って来ちゃった![]()
幸い、免責0円の携行品損害補償が付いてる保険に入っていた
たぶん保険で賄えるとは思うけど…
教訓として、下船後のターミナルでも気を抜いてはいけない![]()
