桜木町といえば、全国的に知られているのは横浜の桜木町だろう
でもここは富山市桜木町、富山市の歓楽街
子供の頃はもちろん行く機会などなく、大人の街だ
居酒屋など飲食店も多いエリア
電話した一軒目は満席で、二軒目かけて予約が取れた『やつはし』
昔ながらの居酒屋さんの風情
ここもいつの間にか常連さんや観光客で席が埋まっていた
店主お一人で黙々とお料理を作られる
カウンターでテレビ見ながら飲んで待つ、地元感ある〜
地物魚専門料理店、その日に入った魚でメニューは変わってくるのだろう
この日注文したのは『ぶりしゃぶ』『のどぐろ塩焼き』
初ぶりしゃぶ〜

こちらは一人前の小鍋なのでちょっと試したい人にも良いね
私は生の刺身より好きだ
そしてのどぐろは上品な脂がのっていて身がフッカフカ、美味しい〜

塩焼きか煮付けか選べたんだけど、両方注文すれば良かったーと思った…

そしてもう一軒行く

同じ通りにある『佛蘭西屋』
こちらは以前行った『独乙屋倶楽部』の姉妹店
『独乙屋倶楽部』が素敵なお店だったので、こちらにも行ってみたかったのだ

『佛蘭西屋』の方は1961年創業の歴史あるオーセンティックバー
女性のマスター?のホワっとした柔らかい雰囲気に、ついついおしゃべりしたくなっちゃって…
一杯だけのつもりがおかわりしてしまう私達
あ〜酔っ払った〜
まさに、おとなになっての富山の夜🌃
ブログテーマにぴったりだわ
