雪がしんしん降る朝は〜
富山県民ならば誰でも知っている(?)CMソング
にほんかーい、みっそ
『日本海こうじみそ』
CMは東京でも見た気がするし、『日本海こうじみそ』もスーパーで売ってた
今までは敢えて買うことはしなかったけど、やっぱりここでは地元の味噌が良いでしょーと購入
富山の味噌、越中みそ
米みそだ
米みそ地域は多いし、そんな変わらんやろ~と思っていたけど…
やっぱり全国区メーカーの米みそとちょっと違った
さっぱりしてるようでいて塩気が強い
こうじの粒粒も目立つ
味噌汁にして飲んで、あ〜コレコレ知ってる味だーと思った

そして味噌を使った郷土料理といえば『あんばやし』
確かに子供の頃、食卓によく出てた
『あんばやし』という名前だったのね…
お店ではおでんの具のひとつとして出されるようだけど、私の家では鍋一杯『あんばやし』だけだった…
いくつも具を用意するのが面倒くさくてコンニャクだけだったのか?

まあ『あんばやし』は簡単
薄く切ったコンニャクを茹で、しょうがのきいた甘い味噌だれで食べる

コンニャク竹串で刺して、器に入れた味噌だれを真ん中にお鍋で食べる方が気分出るけど…
面倒なので、我が家は皿盛りぶっかけスタイル

しょうがたっぷりめが好き
温まる冬向けメニューだね
そういえば今日は大寒❄