東京に住んでいた時は、ます寿司は富山帰省の際に買ったり都内百貨店の駅弁祭りで懐かしくなって買ったりするものだった…


では県内在住の富山県民はます寿司をいつ買って食べるのか?



私が子供の頃は、お盆など親戚が集まる時や誕生日やクリスマス(?)、何かイベントがある日のご馳走の一品として出てくるのがます寿司だった

(他所の家がどうかは知らない凝視)


だからます寿司は普段の何でもない日に食べるものではないと個人的に思っている凝視

普段食べるにはちょっと高価だしね…



なので、富山で迎える我が家のクリスマスにはます寿司を用意!


今回は『すしいち亭』の『厚みのますの寿司』


厚身というだけあって、きれいな身がふっくらピンクハート
でも生臭みはなくお酢もキツくないので食べやすい

『すしいち亭』は日曜も営業しているので、観光客の方も買いやすいのではないかな?

ちなみにここの棒寿司『ます炙り』も美味しい照れ


合わせるお酒は『CASTELNAU』

夫が飲みたいと買ってきた…

ANA国際線ビジネスクラスで提供されるシャンパンらしい(乗ったことはない凝視)


このマリアージュはさすがに我が家だけだろう笑い泣き



そして今年のクリスマスケーキ🎂は『フェルヴェール』の『チョコロール』

箱のサンタさんも可愛い❤


断面は…

チョコづくしピンクハート


ます寿司は見た目もクリスマスカラー(?)で華やか星
パーティー向けだと思うけどな…?ウインク