ここ数年は年賀状のやり取りのみ、たまーーにLINEかメールという細々とした付き合いだったにもかかわらず私の帰郷を喜んでくれる親友たち
有難いなあ~と本当に思う
大人になると友達ってなかなかできない
できる人ももちろんいるんだろうが、警戒心の強い私の性格からすると難しい
「富山に戻ってくるの待ってるよ~楽しみ!」と言ってくれるような友達を作れた若い頃の自分を褒めてあげたい
若い頃って友情は永遠だよーなんて思ってたけど、全然永遠じゃない
ってことを大人になると多々思い知る
環境が変われば距離ができるし、以前は気にならなかったこと流せたことも引っかかってきたりで同じような付き合いはできなくなる
どんなに長く親しい付き合いでも、最低限の思いやりや礼儀すらなかったら続けられないよね
友情ってお花の世話するのにも似てると思う
ほっといたら枯れちゃうし、大事にすると綺麗な花が咲いてとても嬉しい
なかなか新しい友達できにくい私だからこそ、今いてくれる友達大切にしようと思う