ガイドブックによれば富山にます寿司屋は20軒以上あるそう


県外でお目にかかるのはほぼ『源』

子供の頃、家で食べていたのはどの店のものだろう?覚えていない汗うさぎ

食卓にはもう包装はがされカットされた状態で出てたからね


『とやマルシェ』内のます寿司専門店『越中鱒寿司富乃恵』でます寿司『はんぶんこ』という商品がある

4種類ある中の『吉田屋』『なかの屋』を買ってみる


中はこんなかんじでほんとに半分


『吉田屋』はレア感あってふっくら、『なかの屋』はしっかりめに締めてあって甘めに感じた


私は『吉田屋』、夫は『なかの屋』が好みと意見分かれたキョロキョロ


これ自分のナンバーワンます寿司決めるのってそうとう難しそう…
全種類を一度に食べ比べるのは不可能
季節によって締め方変えるお店もあるそうだし、その時の自分の気分にもかなり左右されそう無気力

地道に1軒ずつ食べていく?

ます寿司ビュッフェとかあればいいなー
1/8切れずつ、全種類いけそう!?