3月1日から1泊2日で、

慌ただしく京都旅行へ行ってきました。

 

北野天満宮を後にして向かった先は、

以前ランチで利用したイタリアンのお店です。

開店時間まで少し早かったので、

近くの建勲神社の参道へ行ってみました。

 

 

 

春に訪れた時には桜が綺麗でしたが、

今回は陽が射しながらも小雪が舞っていて寒かったです。

比叡山の方を見ると、雪雲が下りてきてますね。

 

 

 

参道沿いの河津桜が満開でしたよ。

 

 

 

 

開店時間が近づいてきたので、

お店に移動しました。

結構待っている人がいてビックリ、

入店できるかなと思いながら列に並びました。

 

満開のミモザが迎えてくれた、

鞍馬口にある「イタリア食堂ガロッパーレ」です。

以前京都を訪れた時に偶然見つけたお店で、

とにかく美味しかったので

いつかリピートしたいと思っていました。

 

 

 

 

開店と同時に、無事入店出来ました。

人気店だけにラッキーです。

 

五感で楽しめる色とりどりの前菜。

どれから食べようか迷いつつも、

食べ始めると美味しくて

あっという間に完食してしまいます。

 

 

 

野菜の旨みが出ているミネストローネスープと、

モチモチした自家製パン。

 

 

 

 

選べるパスタは、

ウニとカラスミのパスタにしました。

ウニのクリーミーな甘味とカラスミの塩味が絶妙で、

ボクの中では100点満点の美味しさでしたよ。

 

 

 

最後にデザートとコーヒー。

 

 

 

 

お腹が満たされたので、今宮神社へ向かいます。

 

 

 

 

参道の右側は、大徳寺です。

かつては左側にも大徳寺の塔頭があったようですよ。

 

 

 

今宮神社の楼門

 

 

 

 

このまま行くと拝殿ですが、

 

 

 

末社の月読社へ参拝して行きます。

 

 

 

 

その後も末社のめぐり歩き。

 

 

 

 

 

 

摂社の疫社。

スサノオノミコトを祀っています。

平安遷都以前からあった疫神の社みたいですね。

 

 

 

 

 

1001年創祀の今宮神社は、

大己貴命、事代主命、奇稲田姫命の三柱を祀った

健康長寿・災疫鎮静 の社です。

 

 

 

 

青銅灯篭

 

 

 

御朱印をいただきました。

 

 

 

今宮神社といえば、

門前にある名物あぶり餅ですよね。

元祖一和さんと本家かざりやさんの2軒が、

向かい合って建っています。

 

 

 

どちらにしようか迷っていたところ、

小雪が風に流され強めに舞ってきたので

たまらず一和さんに入りました。

店内はストーブのおかげで、温もっていましたよ。

 

 

 

聞くところによると一和さんは、

1000年続く歴史あるお店のようですね。

 

名物あぶり餅が運ばれてきました。

炙ったきな粉餅に白味噌の甘ダレがたまりません。

ランチの後でしたが、ペロッといけちゃいました。

 

 

 

こんな感じで炙っているんですね。

 

 

 

旅も終わりが近づいてきました。

辰年なので、大徳寺の特別拝観を観に行きます。

続きます、、、