主婦な一日。
どうも。
昨日は一日中、家中を大掃除していた、いたちです。
―――実はかなりの掃除好きなんですよ。 うふふ。
昨日の金曜から月曜まで4連休ですので、思いっきりお掃除をしてやろうと思い立ちまして。
午前11時過ぎから始めて、気付けば午後7時。
何をやっていたかと申しますと、
全部屋の床の拭きあげ。(ちなみにいたち宅は2LDK)
トイレの便器と床の拭きあげ。
洗濯機の磨きあげ。
エアコンの内側の掃除。
TV、その他のAV機器の磨きあげ(DVD2台・コンポ2台)
お洗濯3回
シンク周りの磨きあげ
ストーヴ・オイルヒーターの磨きあげ
―――の以上です。
普段がお仕事をしている為(一応な)、なかなか徹底的に出来ないので昨日は非常に満足な一日でした。
↑普段は掃除機をかけて、床を拭くくらいしか出来ないのよ。
実はこんなに家庭的で綺麗好きなワタクシは(自分で言うかな)、
何故に事実上の元旦那さんに棄てられちゃったんでしょうね・・・。(遠い目)
―――それはね、非常に性格が悪かったからだよ。←天の声。
アッハハ~。(ノ∀`)ノシ
ま、そんなことはさておき。
昨日は大掃除のついでに「クリスマスツリー」の飾りつけもしたのね。
去年は面倒臭くて、物置からも出さずに放っておいたのですが。
↑そんなことより、当時の彼氏さんとの恋愛や揉め事に忙しかったのさ。
で、昨日の大掃除で「ツリー」を見つけたいたちさん。
どうせ今年はロマンチッカーなクリスマスを過ごす予定なんざ無ぇし、
最近お家の飾り付けにハマッているので
飾ってみようかな・・・と。
で、ツリーの写真。
何だか判り辛いので、部分的にアップしてみましょう。↓
え~と、先日も申しましたように
いたちはぎょうらしい(←こちらの方言?で「派手」とかいう意味)ものが嫌いなので
2色のリボンのみ(ちなみに青いのが「VUITTON」・茶色が「HERMES」)で飾りました。
てか、ツリーのサイズも小さいしな。←高さ40㌢くらい
ま、そんなことをしてばかりの一日でした。
(おまけにきちんと晩ご飯まで作ったりしてみたりした。 おまけに評判もよかった。エヘッ)
―――嗚呼、主婦になりたいなぁ。
でも、夫という存在は全くもっていらないので、やっぱり愛人がいいなぁ・・・。
とゆ~ことで、
皆様ごきげんやう。
追伸:コメントを下さる皆様、本当にありがとうございます。
最近は珍しくきちんとお返事を書いておりますので、今後も何卒宜しくお願い致します。
■おまけ■
先日、らびゅな友人がいたち宅に持ってきたくれた、鹿児島への出張のお土産。
どうやら、「さとうきび」の絞り汁(何だかヤラシい響きだな)の塊らしいけど、使い方が解らん。
ちなみに彼は効用として「肥満の方に~」というところがポイントだとおっしゃっていましたが、
いたちはそこまでデ・ヴーじゃありませぬ。(最近はどんどん痩せていってるし)
てか、いつもありがと(はぁと)。※※ちゃん。
変な人たち。
どうも。
今夜は久し振りにお料理をつくってみた、いたちです。
明日が娘さんの遠足で、彼女に「そぼろご飯が食べたい」と言われたので作ってみました。
ついでに自分の分のご飯も作ってみたりして。
明晩の晩ご飯の下ごしらえまでしちまったよ。
・・・・・何があったんだ、いたち?
とりあ、メニゥと致しましては
とりそぼろ←明日の遠足のお弁当。
蟹とたまごと胡瓜のサラダ←お弁当の添え物と自分の今夜のご飯。
秋鮭ときのこのホイル焼き←自分の今夜のご飯。
ロールキャベツの為の下ごしらえ(鶏の手羽肉をとことん煮る)←明晩の晩ご飯の下ごしらえ。
―――の以上です。
ちなみにその一部。
気が向いたら明日のお弁当をアップしてやる。
――――閑話休題とゆ~か、本題。
昨夜は「イ~ッ」としながら呑んでいたいたちですが、ちょっと面白い事もありまして。
以前こちらにも書きましたが、『元祖おばかさん』である「M彦さん」に久々に会ったのさ。
で、彼に会うなり開口一番で
「Mっち、フーガ(彼の最近購入した400万円の車)はどうしたの?」
と尋ねたいたちさん。
(彼は新車納入を目前にして免許取り消しになったのだね)
すると彼は
「うん。そこに停めてあるよ」とのお答え。
何故?と問う、いたちとらびゅな友人に対して彼は
「僕が免許無くなるわけないじゃん。( ゚∀゚)アハハハハノヽノヽノヽノ \ノ \ノ \」
とのたまった挙句に
「今月中にハワイに行って、免許取り直すんだよね~。
その方がラクだし、早いし、安いしさ~。
だから、もうどうでもいいの。」だとよ。
・・・・・わざわざ国外に免許取り直しに行くのがラクなのか? 安いのか? 早いのか?
何か間違ってるような気がするぞ、M彦。
「吉野屋の牛丼」じゃないんだからさぁ・・・。
つ~か、その前に免許(それも国際免許)ってそんな簡単に取れるのかよ?
で、ハワイ行きのプランを嬉々として語る彼。
それを至って当り前のように相槌を打ちながら聞いている友人。
おい、2人共、何か違うぞ。
最終的には
2~3週間、コンドミニアムを借りて滞在しよう。なんて話になってるし。
・・・おばかさんを通り越して生粋の阿呆だよ、真剣に。
ちなみにコンドミニアムを借りて滞在するというM彦に
「鉄男(いたちの別名)も一緒に行くからね~。←結局自分も話に乗ってる
セックスはしてあげないけど、遊んであげるからね(はぁと)。」
と、いたちが言ったところ、返ってきた答えは
「鉄男とはヤリたくないよ。
ていうか、僕、最近そういう事やってないから女性のあそこの匂いが苦手になってさ~。
そもそも僕はセックスよりエッチが好きなの!!!」
とゆ~、訳の解らんものでした。
そこでいたちが
「確かにMっちにはちんこなんて生臭そうなモノは生えてなさそうだしね。」
と言ったところ、
「ちゃんとあるし。
てか、僕は鉄男とは違うの!!!」
だとよ。
・・・・そりゃまぁ、ワタクシも流石にちんこは生えてないからねぇ・・・。
ちなみに彼曰く、
セックスは「挿入有り」でエッチは「(自主的に)挿入無し」なんだそうな。
・・・・奥が深いお答えなんだか、そうじゃないんだか。
おまけに合流したのが午前2時過ぎなのに、3時過ぎにクラブのおねいちゃんを呼び出して
「お寿司食べて来る」だと。
そんな時間にお店は開いてねぇよ。
その後、戻って来た時には何故かおねいちゃんが1人増えてるし。
一体貴方は何がしたいのか?
てか、どうしていたちの周りには「おばかさん」か「変な人」しかいないのでしょうね。
ネタには困らないからいいけど。
つ~か、ネタと言っても、いたちは芸人じゃないし。(色物ですがね)
毎日誰かが何かしらやらかしてくれるもんな。
ってことで、今夜はこの辺で。
本当はらびゅな友人の先輩のお話も書こうと思ったのですが、
あまりにもお下品だった為に却下させて戴きました。
だって、いたちよりもお下品だったんだもの。
そんな彼は昨夜がいたちとは初対面でしたが、そんないたちに対して
「オカマでも俺はヤレるぜっ!! アナル好きだし。」とゆ~、素敵な台詞を吐いてくれますた。
ではでは。
イ~ッ。(`д´)
昨夜呑んだくれている最中に、らびゅな友人から親指を思いっきり噛み付かれた
いたちです。
………痛ぇよ。(ノД`)
歯型ついてたよ。←今は消えましたが。
思わず涙目になったよ。
てゆ~か
ワタクシ、21世紀になってからこの5年、歯型がつくほど噛み付かれた事は無いのですが。
(「事実上の元旦那さん」に噛み付いた事は有ったけどな。)
とゆ~より
物心ついてから、そ~ゆ~経験は無いんだけど。
それはさておき。
昨夜は久々に「イ~ッ。」が出ましたよ。
(「イ~ッ」とゆ~のは、いたち的にかなりムカついた時に出る台詞でございます。)
何故に?
簡単に言っちゃうと
かなりの「バカ女」に遭遇したから。
バカとゆ~より、アイタタタ~な感じでしたが。
んもぅ、いたちと友人はマジギレ寸前。
「吹き矢」を吹く真似をしたり、お互いを抓り合って笑うのとキレるのを我慢したりしておりますた。
↑37歳と27歳のお互いに子持ちの節度ある大人の行動。
その「アイタタタ」な言動の一部をご紹介。
…自分がムカついたので、他人様も巻き込もうとする性悪いたち。
バーのオーナーが彼女に好みの男性のタイプを尋ねたところ、
「え~っとぉ、
先ずぅ、あたしの事を一番に愛してくれる人でぇ、
あたしだけしか愛さない人。
絶対にあたしが一番じゃないと駄目なのぉ。」
………無理。
絶対に無理。
あたいが男でヤリたい盛りだったとしても、お前にはチンコが起ちません。
てか、その台詞を聞いた途端にいたちと友人は瞬間冷凍。
隣(いたちと友人)がフリーズして固まっているのも気付かず、そのまま語る彼女。
「で、次にぃ~、頭が凄くいい人でぇ、お金持ちでぇ、
浮気を絶対にしない人ぉ。」
あ~っ、もうムカつくっ!!
何なんだよ、てめぇわっ!!
その甘ったるい声と喋り方を止めてくれっ。
お前、連れの女友達と話してる時は普通の声だったじゃねぇかよっ。
てか、はっきり言っちゃうと、
貴方、デ・ヴーないたちより太いし(友人がずっと「妊婦だ」と言ってた)、
オカマないたちより可愛くなかったぞ。
可愛かったらまだマシだったのに。…キレる事には変わりがないけど。
「さとう珠緒」がかなり素敵に思えたじゃないか。
んもぅ、いたちと友人はこめかみをかなりの勢いで痙攣させながら、吹き矢を吹いておりまつた。
何だかなぁ……(遠い目)。
ま、ある種の殿方連中は、彼女の様な女性が好きなんでしょうけど。
(思いっきり深呼吸して)いたちは大っっっ嫌いです。
虫酸が走ります。
…自分がそ~ゆ~風に可愛くなれないという妬みやひがみもありますが。
ちなみに
「あたいもああいう風なキャラになろうかな。
やっぱり男って、ああいうのが好みなんだろうし」とぼやいていたら、マスターが一言。
「鉄男さんがあんな風になったら、モテなくなります。」
だってさ。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
イヤ、今も全然モテないし。
(つ∀`)
てか、どういう意味なんでしょうか?
ねぇ、マスター?
らびゅな友人も
「僕もあんなの絶対に駄目っ!!」
と言っておりましたが。
確かにそうじゃなければいたちと遊んだりはしないでしょうが。
「イ~ッ」としながらも、何だか己の「女らしさの皆無」や、「女って何?」と考えさせられるひと時でありました。
それにしても、やっぱり「イ~ッ」だわさ。
んもぅ、いたちプンプンッ(はぁと)。
ではでは皆様、ごきげんやう。
追伸:今日はお店で色々となんやかやとあります故、多分いたちは接客は致しません。
ですので、後ほど昨夜の「おばかさん」な方々のお話でもアップ致します。
お食事中。
どうも。
先程まで保育園で急遽カウンセリングの様なものを受けていた、いたちです。
…病んでいます。
絶好調に病んでおります。
(ノ∀`)ノシ アッハハ~
で、只今は毎月恒例の「串揚げ」を食しておるところでございます。
実は昨夜も食していたのですがね。
先月もこちらでご紹介しましたが、毎月の旬のものを月替わりで食べさせてくれるお店なんですよ。
ちなみに月替わりの串は30種類あるのね。
で、元々食べないいたちは一度に30串も食しきれないので、
2日に分けて食しているわけですたい。
写真は常連のよしみで特別に作ってもらった、「雲丹のタルタルソース」です。
このお店は自家製のタルタルソースが絶品で、そこにいたちの大好きな雲丹を足して戴きますた。
鮟鱇や牡蠣、白身魚等の素材自体があっさりとした海鮮物に合いますよ。
(牡蠣は多少、独自の味がありますがね)
とゆ~事で、
今夜はまた後ほど。
アデュゥ~。 (゜-^*)/~
Christmasの準備。 ~番外編
どうも。
今夜は『何度目だ? ナウシカ』ないたちです。
↑元ネタが解ったお方は、是非ともいたちとお友達になりませう。
え~、
先日、いたち宅の模様替えをしたお玄関の写真をアップしたところ、
Youさん→『お仏壇』
ドスタ夢さん→『灯篭流し』
酔粋さん→『仏事』
・・・という、散々な言われように凹んだいたちさん。
しかし、凹んでいたら『ネタ女王』の名が廃るので、またまたアップしてみたりなんかするのさ。
―――かなり根に持ってるらしい。
ってことで、
ど~ぞ、お好きなようにコメントしてくださいな。
(但し、「お仏壇関係」は禁止)
かかってこいや!!!
・・・・相手にしないから。
( ゚∀゚)アハハハハノヽノヽノヽノ \ノ \ノ \。
とゆ~ことで、
フローティング・キャンドルを浮かべた硝子の器。
小さい棚。 正面から見た図
手前にあるのは「GODIVA」のチョコレイトの器。(2004年ヴァージョン)
小さい棚。 真上から見た図
―――以上、お部屋の様子でした。
まだまだ、飾り付け途中なのよ~。
ではでは。
どんと来~い。アッハハ~。
Christmasの準備 その壱
どうも。
今日はYouさんにブログを読んで冷められたいたちです。
( ゚∀゚)アハハハハノヽノヽノヽノ \ノ \ノ \。
う~ん、冷めちゃったか(藁。
でも、それがいたちクオリティなのさっ。
―――多分。
・・・きっとな。
てか、Youさんはきっとどなたかと間違えちゃったのよ。・・・ってことでFA。
―――閑話休題。
先日もこちらで書きましたが、最近いたち宅はChristmasに向けて模様替えをしておりまして。
で、なんやかやと昨日、今日とお買いものをして来ましたのさ。
つ~か、この2日間で感じたこと。
あたいってば、女に目覚めつつあるじゃな~い!?
何だか「お花」とか「可愛らしいもの」を気になってしまうし、買って来てしまってさぁ。
今日も昔の同僚の女の子から
「杏奈ちゃん(いたちの過去の源氏名)てば、最近「女」になったのね~」
なんて言われてるし。
↑何故か彼女は未だにいたちのことを昔の源氏名で呼ぶのだ。本名知ってるのに。
とゆ~ことで、
昨日、今日といたちの買ったものを2回くらいに分けてアップしたいと思います。
ちなみにデジカメでパチリした写真をアップしたいのですが、容量が足りないので、携帯で撮った写真をば。
1.ことりの形のキャンドル。BlueとPink
2.天使の形に刳り抜かれた穴があるキャンドル。
3.フローティング・キャンドル。 Blue 5個入り
4.サンタのキャンドル。
娘さんにはサンタなんかより、「都合のよい男を探せ」と教えました。
5.柊の形のキャンドル。 2個買い
これはなかなか良いけど、匂いが強烈に臭え!! マジで臭い!!
6.薔薇の花の形をした芳香剤(のようなもの)
7.クッキーの形をしたキャンドル。 「木馬」・「星」・「ツリー」の3種
これは連れからのプレゼント。見ていると食べたくなっちまうのよね。
――――以上、いたちのお買いあげしたChristmasグッズでした。
いたちは基本的に「骨董品」を集めるのが好きだし、シックでシンプルなものが好きなので、
こんな可愛らしいものは滅多に買いませぬ。(いたち宅のコンセプトは婆ちゃんの家)
・・・薔薇の花は好きだけど。(但し、深紅か「ブラック・ティー」という品種に限る)
・・・「ぽっぽちゃん」も好きだけど。先日もママンとお客に「ぽっぽちゃん」グッズを買って貰いましたが。
でもねぇ、「サンタ」のおっさん等の可愛らしいものは苦手なのですたい。
↑のサンタもかなり妥協してあまり可愛らしくないものをチョイスしたのさ。
じゃ、買わなきゃいいじゃんと思われるでせうが、
そこはほら、Christmasを人並みに楽しみたくなってしまったのでつよ。
ちなみにいたちにとって今までのChristmasへの想いとゆ~のは、
色んな男(お客)にプレゼントを買って貰いまくる日
といったものだったので、別に大した思い入れは無かったのですよ。(ノ∀`)テヘッ
↑非常にイヤな人間ですよ~だ。
何だか昨日は約1ヶ月振りにお買いものに街へ出たら、妙に胸がときめいてしまって・・・ねぇ?
そんな感じで今日も色々と可愛らしいものを求めて街を彷徨った結果、
(実際は彷徨わず、行く場所は決めていましたが)
またまたラヴリーというか、女の子らしい趣向に走り、連れ(お客)にドン引きされたいたちさんでありました。
ってことで、
『Christmasの準備 その弐』へ続く・・・よ、きっとね。
ではでは。












