祝!!!!!!!!!!!


昨日は娘の小学校の入学式でした。

式自体は30分程度でしたが、何せ1組1番だったので、

少しかわいそうだったのですが、

無事に終わりました。


今日より小学校まで歩いて登校していきましたが、

不安でしかたないです。



ようやく娘の部屋のエアコンが取り付け完了しました。


新しい部屋って、いい感じがするので自分が使いたいくらいですね。


今は物置状態ですが、数年後に勉強しているこをと願っています。


3/9(日)に娘の勉強机が届きました。


組立が大変だったらしく一時間半くらいかかっていました。


それが終わったので、増税される前にと思い、


ケーズ電機に行って、エアコンを頼んできました。


個人的に電気屋さんに行くのが好きだから、


よく行っていますが、昨日は非常に人が多かったですね。


駆け込み需要といったところでしょうかね。


自分も同じですけど・・・・・・

家を建ててから6年近くが経過し、


ガラスが入った引き戸が段々重くなってきました。


はずし方は以前から聞いていたので、外して確認したところ、


ローラーがガタついていたので要交換と判断しました。


ネットで調べていたら、同じ形の戸車があることが分かり早速購入。

http://item.rakuten.co.jp/kanamono-online/kaken-sr2/


積水ハウスはY型であったので、購入し交換しました。


書き込みにもありましたが、新築時より滑りが良く、静か。


今まで無駄な力をいれていたんだなと思いました。


自己申告のインフルエンザA型で

休暇していましたが

今日の3/3より通常の仕事をしたいと思います

うちの会社の規程には

発熱した日から7日間あるいは下熱した日が3日以上となっていたので

問題なく出社できるようになりました。

ただ、すこし厄介なのが、

先月までの上司が左遷させられてしまって

その辺の対応が予測不可能な状況です

出社してからのお楽しみにしておきます