ネットをみてたらPCから突然警告音が出て止まらない |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校

講師 きびだんご店長

 

昨日の夜

おやすみモードになりかけている時、一本の電話が。

 

「先生、ちょっとHなサイトに入ったら

 パソコンから警告音が出て止まらなくなりました」

 

「夜遅くなので・・・回りに響いて困っています」

 

いつもお世話になっているA様からだ。

 

 

「そうですか。それは、困りましたね。」

 

そういえば、確か最近、朝か昼のワイドショーかで入ると

入金を促す警告音がなる

アダルト系サイトがあるとやってたな・・・。

 

そこでやっていたのは、ページの中で

警告音(単に音量を大にされる)が鳴るようにされるだけ

なので、InternetExplorer(IE) を閉じればよい。

後はウィルスソフトで検索を実行して確認する

 

という内容だったのを思い出しました。

 

とりあえず、応急処置的(電話対応)に、

上記の事をテレビでしていた事を言い、指示を出しました。

特にウィルス検索は必須です。

 

 

ここで、困ったのがIEを閉じるボタンで閉じれないという事です。

というか、閉じれないようにされているようです。

 

これでは、初心者の方はパニックになってしまいますね。

 

私は、下記の指示を出してみました。

 

画面にあるものは、何も触れずに(無視して)

 

①タスクバー(最下部の時計のついているバー)の

 何もない所を右クリック

 

②タスクマネージャーをクリック

 

 

起動している(閉じたい)ソフトをクリック

(ここではInternet Explorer)

 

右下の タスクを終了 をクリック

 

 

 

電話対応でしたが、何とかできた模様で

パソコンからの音も消えたようです。

 

念のためウィルスソフトが

最新の状態である事を確かめて

ウィルス検索も実行してもらいました。

おそらくこれで今回の件は、大丈夫と思います。

 

 

来年早々にパソコンを持参するという事なので

確認してみようと思います(*^^)v

 

年末年始は、パソコン、スマートフォン、タブレットを

狙うウイルスが多いと思います。

 

皆様も気をつけましょう。

 

 

この続きは教室で語り合いましょう♪

 

岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。ぽちっ。


にほんブログ村


にほんブログ村


岡山市 ブログランキングへ

岡山人ブログ | 岡山のすてきなブログが満載