芸術の秋、ぬりえの本 |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室
IT1NOTE (アイティーワンノート) パソコンスクール つしま校
講師 桃子

 

 

先日、訪れていた「兵庫県立美術館」は灘駅から南へ徒歩10分ほどのところで、同じ灘駅の北の方へ徒歩10分のところに「横尾忠則現代美術館」があり、一緒に観てきました。

 

今回、横尾忠則の作品を見るのは初めてです。

 

 

油絵やポスター、日記も展示されていて

作品の感想はとても面白かったです!

 

今までの美の概念がボカン!と吹っ飛びました。

他にも色彩のセンスがすごいです!見入ってしまいました。

 

モチーフの組み合わせ、視点がとてもユニークで、

モーツァルトの弟子が猫だったり、

隅っこに石原裕次郎の顔が描いてあったり、

「え!? あれは・・」と思わぬものが描かれていたりと・・

 

自分の想像力というか、頭がカチカチだったのが

よくわかりました・・・えーん

 

 

帰りは売店で図録じゃなく「ぬりえ」の本を買いました。

 

 

今流行っている綺麗で可愛い動物達やお花の

「大人の塗り絵」とは一線を画す、

スペクタクルな「ぬりえ」の中身にまた驚きました。

 

・・これは、普通の「塗り絵」ではない・・・

 

本の裏帯には

「読者が仕上げるぬりえ作品 はみだしても、ぬりかけても

あなたはどこまで遊べるか?」

 

 

休日は、芸術の秋を堪能できてリフレッシュできました。

 

明日から、一週間どうぞよろしくお願い致します!

 

 

 

 

 

この続きは教室で語り合いましょう♪

 

岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。ぽちっ。


にほんブログ村


にほんブログ村


岡山市 ブログランキングへ

岡山人ブログ | 岡山のすてきなブログが満載