岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室
IT1NOTE (アイティーワンノート) パソコンスクール つしま校
講師 桃子
今日は久し振りに神戸に行ってまいりました。
兵庫県立美術館で「生誕130年記念 藤田嗣治展」が
9月22日まででしたので、
もう今日しか行けないと思い観てきました。
学生時代の作品から、1920年代のパリでの活躍(当時のピカソに匹敵あるいは上回る作品の価格評価を受けています)日本に帰国してからの戦争画「アッツ島玉砕」などあまりにも迫力があり圧巻です。
後にフランスに帰化された晩年までの貴重な作品まで、十分見応えのある約128点を鑑賞してきました。
乳白色はとても有名ですが、油絵に描かれている線の細さに注目しました。きめ細やかな繊細さが漂っていて、他の厚みのある油絵にはない作風に感動しきりでした。
日本人は海外でもパリに行っても集団で群れるようで、その中には入らなかった藤田。
唯一パリで成功した日本人画家として、祖国の為にと想いがあっても、画家仲間に嫉妬され、戦後には酷い誹謗中傷を受けたりと、日本人同士ってどうして才能を認めないのでしょうね。
ピカソから「パリでは成功しても日本では成功しないよ」と言われる始末。
「日本のピカソ」と呼ばれた男、
まだ22日まで開催中ですので間に合いますよ!
鑑賞後は、神戸散策も出来て(美味しいケーキも!)
久々に休日を十分堪能できました
この続きは教室で語り合いましょう♪
岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。ぽちっ。