IT1NOTE (アイティーワンノート) パソコンスクール つしま校
講師 きびだんご店長
寝ても覚めても
コンパクトキャンパー POP.COM eE
コンパクトキャンパー が車と大きく違う点は5つ。
この5つは定期的に点検しています。
① 2階の生活を可能にしたポップアップルーフ
風通しの良い広い空間の確保(これが一番大事)

ポップアップマットを敷くと2階で寝ることができる
2階の寝心地は、最高。
車中泊やドライブの休憩で活躍。

② FFファンヒーター 冬の車中泊必須
エンジンを止めてもサブバッテリーで動く。

③ サブバッテリー
エンジンを止めた静かな環境の中で電気生活必須
電源類を管理するのに、ありがたい。

④ 冷蔵庫&保温庫
以外に便利です。
夏は冷たいジュースや洋菓子等
冬はお弁当の保温や温かい飲み物等
⑤小型シンク
コンタクトレンズ装着時や手洗い等とてもありがたい。

実はこの5つのポイント箇所。
最低1か月に1回は点検しています。
例えばFFヒーターは暑い初夏でも1か月に1回は起動(20分)
ポップアップルーフやサブバッテリー
冷蔵庫&保温庫等も同じです。
こうして快適な旅がいつでもできるようにしておきます。
点検された癒しの空間ポイント

さて、この夏そろそろ、お出掛けしたくなってきましたぞ。
ゆっくり走ろう♪ おかやまけん
この続きは教室で語り合いましょう♪
●キャンピングカー 過去記事も併せてお読みください
1.はじめの一歩 2.軽キャンパーの窓
3.コンパクトのこだわり 4.家電とキャンパー
5.室内を仕事場に 6.魔法のフライパン
7. 道の駅ガイド 8.きっかけは?
9.キャンパーシート 10.洗車ダイエット
11.この夏ベンチシートで 12.室内灯カーテン
13.鳥取車中泊 14.車中泊の頼もしい味方
15.車中泊朝の水 16.車中泊必須FFヒーター
17.山陽道瀬戸PA 18.旅の友 クッション
19.緑の窓風景 20.意外な弱点・・・
21.昭和しています
岡山情報ランキング参加しています。ぜひ見て下さいね。ぽちっ。

にほんブログ村

岡山県岡山市 ブログランキングへ

にほんブログ村
岡山を盛り上げましょう♪
