今日もどこかで |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導の実践型パソコン教室
IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール
講師 きびだんご店長

いよいよ猛暑8月最初の日です。

少し前に 人が動く時 ← クリック
という私流の経験からの考えを述べました。

一生に一度しか買わないと言われる物を販売してきた私は
 「人が動く時」 は 
しっかりとした販売ツールやシステムも大事だが、
一番大事なのは 「人」 だと。

そしてそのグループ・リーダーの存在も大きく
その行動は「遅刻」を例に述べました。

1


今回は 「人が動いている時」 を考察したい。


人が動いている時 = 多くは契約成立後 となっているはずです。
そこには
私たちの様な講師業もあればアドバイザー、販売業、セミナー、など。

ここで私が重要視しているのが 「契約者の背景」 です。
契約者にもグループがあるはずです。


契約者のグループとは
家族であったり会社であったり友だちグループであったりと。
要はその契約を後押ししてくれている人たちです。

契約者はそのグループの 「代表として来ている」 と私は考えます。


例えばセミナーだと会社が費用を出している所が多いですし

私たちの様な講師業だと
生徒様は家族や友人を代表して来ていると考えます。
ご主人や子供さんが 
「お母さん行っておいでよ」 と後押ししてくれているはずです。



大切な事はその背景の人達の事も考えて講義をする事です。
その熱意は必ず伝わります。



また受講する生徒様にも、さりげなくそれを伝える事で
安易に受講するのではなく
後押ししてくれる人を思い大切なお時間を取ろうと考えてくれます。

生徒様の中には会社が出資してくれて受講している人もいれば、
ご両親が出資して資格の勉強をされている方も。

1


だから私たちは、

楽しい講義をする中でも、身を引き締めお伝えして行きます。


私たち 「講師」 も
生徒様から、後押ししてくれる人から見られて
常に比べられているのです。


教える側と受講する側 そしてその背景にいる方
この3つの関係が一つになれば、

「感謝される仕事」が 生まれると思います。


今日もどこかで

「あの教室良かったから行ってきな」

といわれる

そんな 「感謝される仕事が出来る」 教室を目指します。



この続きは教室でお会いしましょう♪



7月はキャンペーン講座
7月19日で終了です。皆様ありがとうございました。
1.仕事現場のワード・エクセル
2.写真と音楽を編集→スマホ・タブレットに
3.フリー講座で好きな事を♪

次回キャンペーンお楽しみに♪


パソコン、iPad(タブレット)・スマホなどの
便利な機能、最新情報は、教室HPへどうぞ

岡山市情報ランキング参加してます。ぜひ見て下さい。ポチッ。

にほんブログ村
こちらも参加してます。見てね。Wポチッ。

岡山市ブログランキングへ
こちらでもがんばってます。トリプルポチ。

にほんブログ村 
岡山を盛り上げましょう♪