2つに1つ男の決断力・わかれ道クネクネ |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導パソコン教室 
アイティーワンノート パソコンスクール つしま校
講師きびだんご店長です。

今回のテーマはズバリ決断力です。
私たちは、人生でいろいろな決断をして来ました。
例えば家族旅行。東京か?熊本か?
日常的平凡な決断

また人生で大きな決断をする事も何度か訪れます。
例えば学生時代には高校・大学を選択、進学への決断。
やがて社会に。会社を決める決断。異性への決断もこれまた重要。

今回はそんな中で
2つに一つの重要な決断を迫られた熱き男の決断力の物語である。
wakaremiti1 
ある暑い日の休日私はコンビニにいた・・・。

目的はお弁当とガリガリ君ソーダ味。

休日は家でNHKラジオ「昼のいこい」を聞きながら
お弁当をする事が好きな私。
これを聞くと「お昼ですよ」お弁当でお休みしましょう♪となる。
田舎の、のどかな風景を連想させる曲が私を和ませるのだ。

そんな妄想の中、おにぎり弁当とガリガリ君を手にレジに・・・。
時に12時8分。 昼のいこいまであとわずか・・・。
車のラジオで聞くより家でくつろぎながら
おにぎり片手にラジオを聞きたい。

・・・。
ところが・・・。
おにぎり1 

なんと、そこには
2つの長き行列がレジまで出来上がっていた・・・。

熱き男は愕然とその場に立っていた・・・。

「いかん、このままでは、NHKラジオ昼のいこいに間に合わない」

それにしても、何てマナーの良い行列だ。人の通り道を意識しているぞ。
さすが岡山が誇る晴れの国マナーだ。
さて、どちらの行列に並ぶかだな?

そう、私はまさに人生の2つに一つ
どちらの行列に入るかの決断にたたされていたのだ。


素早い動体視力でチェックに入った。

・・・。
・・・緊張感が漂う。

右のレジ行列に。
小さなパンとコアラのマーチOL。ビジネスマン、カゴに沢山の弁当だ。一人で食べる気かな?いや・・・。仲間の弁当だな。
子供とお母様、少しカゴにお菓子が多い・あれはお母様のおやつか・・・。
最後尾お婆様。持つ手にオロナインC・・・・・・いや・・オロナミンCだ。

レジの流れがスムーズだ。

左のレジ行列に。
作業着の男性弁当が多いぞ。OLの集団3、4人。
お爺様、おにぎりせんべいと弁当。


少し様子を・・・。

左の作業着の男性の弁当の温めが非常にたくさんだ・・・
女の子が汗をかいている・・・。これは、大変だ。
右は・・・。コアラのマーチのお姉さんが済みそうだ・・・。

右のレジ、すばやいレジ捌きの女の子。
タッタッタッ。

・・・・。すごい・・・。
アタッ、タッタッ。
さすが一流のコンビニだ。北斗神拳のレジ捌きで手が見えない・・・。


決断力!!熱き男は迷わず右のレジへ。
最後尾のオロナインCのお婆様の後ろに。
おばあさま 

熱き男が人生の決断をした瞬間でした。
「ふぅっ、、・・・。」

「安心した。もう 昼のいこい は俺のものだ・・・。」
そこには額の汗を拭きとる熱き男の安堵の表情があった。

・・・と同時に、左列のOLのつり銭が床に落ちる・・・
チャリン♪
致命傷だ。左の列のみんな。バタバタしてるぜ。

「ふふっ、左の列にいたら、最後だったな」
ハードボイルドな男の声が響く。

・・・・。

そうしてる内にオロナインCのお婆様の番だ。
おばあさま 
「ふふふ。オロナインCだけだな。」
「この暑い昼時日本列島に。これ一本とはいい度胸だ。」

お婆様のオロナインCが光っていた。
・・・・・。
もうすぐ私の番だ。長い道のりだった。


その時だった・・・。
お婆様の財布から・・・・。硬貨が・・・。

・・・・。

いや、、支払明細書が・・・出た・・・。
なんと、コンビニ払いがあるの?

後ろで待つ 熱き男に緊張を表す汗が・・・。

流れた・・・。

今時のお婆様は進んでいる・・・。コンビニ支払いで通販してるのかな?
・・・・。いや、そんな事考えてる場合でないぞ・・・。

硬貨でなく・・・・万札を財布から探してる・・・。

早く、出してくれ・・・。お婆様。

熱き男は天に祈っていた・・・。

「・・・・。万太郎の支払いなのに千円札を数えてる・・・。」

「あれ?万太郎が見えてるよ。それを出してくれ・・・」

まだ・・・千円札にこだわってるぞ・・・。

「細かいお金お財布から追い出し作戦か・・・。」

「駄目だ。こんなに混んでる時に・・・。にこにこして強者のお婆様だ・・・」
いかん、緊張してトイレにも行きたくなって来たぞ・・・。
コンビニ1 

店員の女の子があたふたしている・・・。
コンビニ支払い明細対応が初めての様だ・・・。
目が泳いでる・・・。
「ああっ、、左の列がどんどん進んでるぞ!!そんな馬鹿な。」

「早くしてくれ、、昼のいこいがぁ。」

右レジの女の子が店長にバトンタッチした・・・。
レジ1 

「すみません、不慣れな者で・・・。すぐに処理しますね」

さすが、店長!!素晴らしい・・・。

左の列は、・・・・。
ああっっ。おにぎりせんべいのお爺様が済んだ・・・。



左の列が正解だったのか・・・。

その時、ようやく熱き男の番に。

がっくり・・・肩が落ちる熱き男。



さて、どうだったでしょう?
今回の2つに1つ。熱き男の決断力。
もしあの時、あの決断をしていたら
人生は違った方向に行った事でしょう


これは人類にとって永遠のテーマかもしれない。

パソコンの前の皆様も決断力を磨き、よき人生に。

そして皆さまが、IT1NOTE パソコンスクール つしま校に
決断して良かったと言ってもらえれるよう
日々の努力を怠らないメンバーでありました。




まじめな私も宜しくです。
      ↓
IT1NOTE パソコンスクール つしま校 教室ブログ

岡山市情報ランキング参加してます。ぜひ見て下さい。ポチッ。

にほんブログ村
こちらも参加してます。見てね。Wポチッ。

岡山市 ブログランキングへ
こちらでもがんばってます。トリプルポチ。

にほんブログ村