
※連休中はすごい混雑だったそうですが、今日はガラガラでしたww
天気は曇り空でしたが、BBQのように火を使うレジャーにはちょうど良いかんじで、お昼を食べた後はテントの中でお昼寝が気持ちよかったです。
今日は、ホタテ&鶏肉でヘルシーな感じになりました。
おにぎりも味噌をちょっとつけて、焼いてみましたが、炭火で焼くとなんでも美味しくなってびっくりします(遠赤外線効果!?)。

今回は、韓国のメーカであるNEXEN(ネクセン)社製のタイヤを選んでみました。
1本が一万円以下のタイヤですが、高速・一般道と今日は50キロ程走ってみましたが、想像以上に感触は良かったです。
まだ、慣らしと皮むきが終わっていないので確定的には言えませんが、このNEXEN SB702はレガシーという車種にはあっているような気がします。
NEXEN社は、もともと韓国ミシュランだったそうで、そういえば微妙に丸くふくらむサイドウォールの感じはミシュランっぽい感じはします。
パターンは、4本の縦グルーブに細かいひし形のブロックという、一見するとスタッドレスタイヤのパターンのようです。 たしかにM+Sと表記があるので、SUV等には向いているタイヤかもしれません。

サイドウォールがたわんで細かいショックを吸収する感じですが、トレッド面の剛性はしっかりしているようで、ステアリングを切った時の応答性は思ったほど悪くはありません、。
感じはたしかにミシュランっぽいのですが、ダンピングが効いていないので、タイヤが弾むようなブルンとした感触がちょっと残るのが気になります。
これは、もうちょっと空気圧をあげると消えそうな感じがしますが、そうすると今度はポンポンと跳ねるか、ハーシュネスがきつくなって乗り心地が悪化するか… もう少し、タイヤの慣らしが終わったら色々トライしてみます。
高速でのシミーも皆無でしたし、もちろんコストパフォーマンスは抜群だと思います。
乗り心地が柔らかくなって、音も静かになったと、家族には好評でした♪