近鉄あべの と あべのハルカス | らすかるのブログ

らすかるのブログ

ブログの説明を入力します。

天王寺 と 阿部野橋


なんで、隣同士なのに 天王寺 でないのか?


昔は、近鉄阿部野橋駅も 天王寺駅 という名称 だったらしい。


が、いつしか、阿部野橋と 変更されて、現在に至るらしい


部 が 倍 と違うのは、理由が明確でない。


wikipediaでも、わからなかったみたいだ。



天王寺駅前と称するちんちん電車が走るが


あべのではないのか?

あべのハルカス


駅の東口

運賃表


特急料金表

発車時刻表

朝5時40分頃の駅 改札


あんまり 人がいない!!

朝の橿原神宮前行き 普通電車


通常とは異なる番線から発車するみたい

あと あべのハルカスの用途地域は・・・


間違いなく 商業地域 。


ゆえに 周辺に 日影規制 は ありえない と思ってます。


建蔽率は80%で


あと、一番気になるのが 容積率!!


この地域は800% だったところを


都市再生特別地区の認定をうけることで 


1600% つまり2倍らしい。


800%なら150mもいかないだろうが、


1600%なら間違いなくあの高さにはなる。


でなければ、あの高さの高層ビルは建たないだろ!!