花火写真、裏の裏の物語 | 自分が望んでいるお客様だけを引き寄せるコツを教えます!! 顧客開拓請負人 大阪の弁理士 福永正也のブログ

花火写真、裏の裏の物語

先日、神戸港花火大会で、生まれて初めてまともに写真に取り組みました。

奇跡の一枚にも出会うことができ・・・

 

 

というと、充実のひとときだったように聞こえますが、実際は心の決別というか、けじめみたいな感じだったんです。

 

私には憧れの人がいました。まあ、出会ったのは元妻がまだいるころ。当然、何もアクションしてませんよ(笑)。

 

その方と偶然再会し・・・。さすがに、素敵に成長されていました。今となっては、私はフリーですから、無理筋は承知で・・・。案の定、玉砕、かな?(笑)

 

そんな時に、打ち上げ花火の写真の撮り方を教える、という話が去年あって。写真の「いろは」も知らない私が挑戦して。

 

そのときの写真の師匠の言葉が耳に残ってるんですよね。

 

「写真は、撮られる人の心だけでなく、撮る人の心も写る」

 

大きく羽ばたこうとしている彼女に、とびっきりの花火の写真を、自分の心を込めて撮って見せたかった。自分の今の気持ちをありったけ込めて。それだけだったんです。

 

だから、どんなハプニングが起こっても、最後まであきらめずに。周りから見たらばかげているでしょうが、本人は至極真面目に(笑)。

 

 

彼女に伝わるんでしょうかね。

 

「そのまま自分を信じて頑張れ!ずっと見守っているから・・・」

 

お盆って、少しセンチメンタルになってしまいますねww