創作四字熟語2008 | 石くんのひとりごと(?)

石くんのひとりごと(?)

神奈川県央地域のIT業者グループ「かながわIT推進会」の石くんが気まぐれで書く日記。ひとりごと? ぼやき? だじゃれ? 無責任にゆる~く書くのでゆる~く読んでください。


石くんのひとりごと(?)-創作四字熟語
住友生命保険が11日発表した年末恒例の「創作四字熟語50編」は、金融不安を背景に経済関連の作品が増えたみたいだな。

 じゃー抜粋でおいらが気に入ったものを紹介しますか。

北京オリンピック。女子ソフトボールでは、上野由岐子投手の好投が金メダルへの夢に繋がった・・・作。

「好投夢繋」(荒唐無稽)  どうよ!いーじゃないの。 感動したよな。 次。

金融不安、円高、物価上昇・・・景気は一段と悪化して・・・作。

「暗増景気」  クラサマスケーキ・・と読む。 どうよ!いーじゃないの。 ねっ。 次。

後期高齢者医療制度。長寿医療制度という愛称もむなしく何かと不評。長生きすると・・・

「苦労長寿」(不老長寿)  どうよ! 長生きしたらバラ色にならないといかんよな。 次。

世界の株安で、株式に投じた資金が目減りして逃げていく。 おいらには関係ないが・・

「株式逃資」(株式投資)  どうよ! 逃げろ、逃げろ!・・でも一般庶民には影響さすなよ! 次。

まさか汚染米が流通しているとは!驚きと怒りを覚えましたねー。

「汚米極怒」  オーマイゴッド! 怒れ、怒れ! 次。

日本国民に愛され続けたマラソンのQちゃんこと高橋尚子さんが、ついに引退宣言。プロとしての活動を終えました。
「活動Q止」(活動休止)  うまい! そんじゃ、おいらが今考えた四字熟語を紹介するぜよ。

テニス界の新星、錦織圭がソニーと契約、石川遼も年間1億、超新人獲得の世界は・・・

「上積現金」(上積厳禁)  ど、どうよ! イヤー即席ながら上手いね。

石くんの足跡を残すね。