幻の青いケシ | 石くんのひとりごと(?)

石くんのひとりごと(?)

神奈川県央地域のIT業者グループ「かながわIT推進会」の石くんが気まぐれで書く日記。ひとりごと? ぼやき? だじゃれ? 無責任にゆる~く書くのでゆる~く読んでください。


青いケシの花

今回の旅行の目玉の一つは高山植物なんだけどね。

「幻の青いケシ」といわれるこの花は「ヒマラヤの青いケシ」とも呼ばれていて、標高5000メートル以上の特定の場所しか咲かないとか・・また青い色も珍しいけど栽培も難しいらしいんだな。

ケシの花というけど、ケシて「ケシ」ではないようなんだ。

「ケシ」に似ているからなんだろーな。

「ケシ」じゃ、逮捕だもんな。

幻かどうかはよく知らないけど、数少ない事でそのような名前になったらしい。

おいらが見たのは「トナカイ牧場」の一角にある「花壇」の栽培の花。

咲き始めだったようで5輪くらいだったけど、最盛期は花壇いっぱいに咲く・・・と言う噂!

本当か?・・・チョボチョボじゃねーかよな。

なんたって・・幻・・だからな。