喫煙所は海外? | 石くんのひとりごと(?)

石くんのひとりごと(?)

神奈川県央地域のIT業者グループ「かながわIT推進会」の石くんが気まぐれで書く日記。ひとりごと? ぼやき? だじゃれ? 無責任にゆる~く書くのでゆる~く読んでください。


pasumo

5月1日からタバコ自動販売機にカードがないと販売できない機器が順次導入されているんだけどさ。

前にも書いたけど不評なんだろーな。

普及率は現在15%だそうだ。

ただでも喫煙者は片隅に追いやられているんだからさ、また、めんどくさいことされたら、是を機会にやめるってー輩も出てくるんじゃねーかな。

大体、矛盾してるんでさ、方や健康に悪いから・・と言いながらばんばん売ってるしさ。

喫煙場所は無くなってくるのに・・売ってるしさ。

いまや、国内の需要は下がり気味でね、でも売り上げ利益は上がり気味なんだよ。

なーーーんでか!・・それはね、海外で売りさばいているからなんだよ!

特に後進国(こんな言い方はタブーか?)にて売りさばいているんだな。

外国の人を不健康にさせて日本は成り立っているわけでーす。

皆さん!タバコは喫煙所で!・・・・って海外へ行って吸ってくださいよ。