ブルータス!お前もか! | 石くんのひとりごと(?)

石くんのひとりごと(?)

神奈川県央地域のIT業者グループ「かながわIT推進会」の石くんが気まぐれで書く日記。ひとりごと? ぼやき? だじゃれ? 無責任にゆる~く書くのでゆる~く読んでください。

ブルーテュース
Bluetoothの話。
最近携帯電話を変えたんだけどさ。
どうせ変えるなら自動車電話でハンズフリーってあるじゃない。
ハンズフリーも携帯電話を有線でセットする方式や、このBluetoothを使用して無線で行なう方式があってさ。
無線方式でやろうと考えたんだよ。
それで、Bluetoothが入っている携帯を選んだんだけど、ドコモではP903ITVしかなかったんだ。
それはいいとしてさ、Bluetoothとは何かってーと、無線通信の技術(規格)なんだな。
これからはこの技術の応用が脚光をあびてくるんだよ。
でもこの技術自体は歴史的には1994年頃から開発して実用化になったのが1998年頃だっていうからそんなに新しいわけでもないんだけどね。
最近はパソコンの無線LANとか無線マウスとかではお馴染みかもな。
今後は携帯電話で色々な機器との無線通信が出来るにはこいつの技術応用が必要って事なんだな。
たとえば、音楽をレシーバへ無線で送るとか、印刷機へ無線で送るとか、今は有線で使用しているものが線がなくなるって事だな。
レシーバで音楽を聴いている人へ割り込んでメッセージを送ったり、今まで考えられなかった迷惑も起こる可能性もあるかもな。
 ブルータス!お前もか!・・・なんてな。