のば?なし? | 石くんのひとりごと(?)

石くんのひとりごと(?)

神奈川県央地域のIT業者グループ「かながわIT推進会」の石くんが気まぐれで書く日記。ひとりごと? ぼやき? だじゃれ? 無責任にゆる~く書くのでゆる~く読んでください。

NOVA
駅前留学、お茶の間留学でお馴染みの「NOVA」が一部業務停止だってさ。
受講期間が1年を超えるコースと、70時間を超えるコースの勧誘や新規契約ができなくなるみたいだな。
どういうことかというと、普通は1年以内のコース契約が多い中、今流行りのポイント制度を利用して「長期契約をするとお徳ですよ」と入会者に勧めたんだな。
入会者もトータルで考えればそちらの方が徳なので皆、そちらに入るよな。
全体の半分以上は3年間の長期契約者だそうなんだ。
そこまではいいんだけど、NOVAのキャッチフレーズが「いつでも予約が可能」としているんだけど、なかなか予約できない・・とか、期間中にポイントが消化し切れない・・・という苦情が相次いだらしいんだ。
そこで、「辞めたい」といって解約をすると戻りの精算金が凄く少なくしか戻らないんだそうなんだな。
このような係争が続いていて、裁判でもこれは不当だとの判決が出されて、経済産業省が13日、特定商取引法に基づき、1年を超える新規の長期契約について、6か月間の業務停止を命じた・・と言う訳。
おごる平家・・・なんだよ。
コムスンと同じ急激に伸びる会社は最初の理念が無くなり、金儲けに走るんだな。
今回の処置は「のば?なし」状態の改善効果によかったんじゃねーの。