虎視眈々と・・・ | 石くんのひとりごと(?)

石くんのひとりごと(?)

神奈川県央地域のIT業者グループ「かながわIT推進会」の石くんが気まぐれで書く日記。ひとりごと? ぼやき? だじゃれ? 無責任にゆる~く書くのでゆる~く読んでください。

古紙回収
昔は新聞とか雑誌の用済みのものを回収する時に「トイレットペーパー」に交換してくれたもんだけど、今じゃ下手すると処分代を取られちゃうからな。
古紙回収業者の裁判の話なんだけどな。
街で回収している古紙をまとめて置いておく集積場ってーのがあるらしいんだ。
古紙回収業者がこまめに街を回らずにその場所から回収した古紙を持ち去ったってんで、世田谷区が訴えた裁判なんだけど、結果・・無罪判決なんだよ。
世田谷区は「区清掃・リサイクル条例」を持ち出して集積場から持ち去ることを禁止しているとして条例違反と訴えたんだけど、裁判所は集積場がどこだか条例に明記していないから条例に不備があるとした訳よ。
普通さ、ゴミだといったって他人の敷地に置いている物を持ち出したら違反だろ。
常識だよな。でも裁判ってーのは条文だとか常識じゃないことで進むんだと今まで以上に思ったぜ。
こんなのがまかり通っちゃたら楽に稼いだ方が良いに決まってるんだから・・・業者も「虎視眈々」と伺ってるんじゃないのか?