おおきさ、とる! | 石くんのひとりごと(?)

石くんのひとりごと(?)

神奈川県央地域のIT業者グループ「かながわIT推進会」の石くんが気まぐれで書く日記。ひとりごと? ぼやき? だじゃれ? 無責任にゆる~く書くのでゆる~く読んでください。

大木哲
今週の日曜日(20日)に地方選挙の後半があってさ、大和市の市長選で現職の「土屋」が敗れて「大木哲」が当選したんだよ。
おいらはここの投票権は無いんだけど、会社がこの土地にあるんで影響はあるんだな。
結論から言うと役人がいるので誰が当選しても、よほどの事が無い限り大きな変化は無いと思うけどね。
大木哲は神奈川県議を3期つとめてて、昭和23年生まれだから今年、58歳くらいかな。
青山学院の経済を卒業後、民間企業を経て、28歳で鶴見大学歯学部へ入って、歯科医院を開設後に政界へという経歴なんだな。
だから、政策案を見ても医療と福祉が目立つな。
県議の時は青葉区からの立候補でさ、何で「大和」なのかというと・・・一言でいうと「大和」に興味があるからというようにとれるんだな。
第一番のポイントは大和市立病院の整備をあげているからね。
ここで問題なのは施策に農業・商業・工業の文字が全く出てこないんだよ。
良い街づくりをすごくうたってているにも係わらずだぜ。
商工業の発展なくして街づくりは出来るのか?
まー、これからお付き合いもしなければならない局面も出るだろーからその時折で会話して行くけどね。
どのような方向に進むか見ようじゃないの・・・「質」を取るか「量」を取るか・・・おおきさ、とる!  なんてね!