バス代もカバー? | 石くんのひとりごと(?)

石くんのひとりごと(?)

神奈川県央地域のIT業者グループ「かながわIT推進会」の石くんが気まぐれで書く日記。ひとりごと? ぼやき? だじゃれ? 無責任にゆる~く書くのでゆる~く読んでください。

バスタイムカバー
風呂に入る時は当然裸だよな。
でも、乳癌の手術をした人とか、人口肛門をつけている人が温泉などに入りたいけど・・・・っていう話。
両者が見られたくない、見たくない・・状況を考慮して開発販売したものが「バスタイムカバー」なるものなんだそうだ。
素人のアイデアで販売までこぎつけたらしいんだけど、とかく銭湯などに衣服着用で入られるのもイヤなもんじゃない。
糸くずが出たり、不衛生そうだとかね、でもこの入浴衣はそんなことはないらしいんだ。
現在は上半身のものしかないらしいんだけど、さっきの人口肛門の人などの要望で下半身の物も出来るらしい。
このまま、身体を洗えるらしいんだな。
普段、健康人はこのような発想はないものな。
やはり、今後の発想は高齢化・福祉・医療・・だな。
これが売れれば、風呂やに通う「バス代もカバー」出来る・・・ってさ。