
クルシミマスの季節ですね・・・そーですね!
最近、ここ2,3年のクリスマスのイルミネーションが大変なんだよな。
以前は各家庭の部屋の中に飾り付けを皆やっていてんだよな。
おいらもご幼少の頃はクリスチャンでもないのに楽しみに飾り付けしたもんだぜ。
親戚のおばさんがスカンジナビア航空に勤務していたものだから、毎年クリスマスが終わると飾り物を持ってきてくれるんだよ。
部屋中一杯に飾る量があったぜ。
数年前までは部屋の窓から外に向けて恥ずかしそうに・・「家にはこんなきれいなイルミネーションがあるんですよ・・」なんて見せていたんだけどさ、ドーヨ最近は、よ!
家の外をイルミネーショオで飾ったり、庭の枝木、玄関にサンタクロース、大々的には庭に動物のイルミネーション・・・て、外に見せるために各家で、隣同士で競ってるんだよ。
おかげで、一昨年は町田で夜になると観覧ツアーで人が集まっちゃって問題になったよな。
おいらのようなイルミネーションの無い家は貧乏みたいで肩身が狭いよ。ってほんとに金がねーんだよ!ガッカリだよ!
イルミネーションの普及も発光ダイオードのおかげと言ってもいいんじゃねーか。
最近は交通信号機がだんだんと交換されているみたいだしな。
まーともあれ平和なんだな。
そんなお宅があんたの周りにもイルミネーター!