
「ラッパのマーク」の胃腸薬「正露丸」を製造販売する大幸薬品が、ひょうたんマークの「イヅミ正露丸」を販売する和泉薬品工業に、パッケージのデザインが酷似し不正競争防止法に違反するとして、製造販売の差し止めなどを求めた訴訟の判決があってさ、「ほかに10社以上が同様のデザインであり、ラッパとひょうたんの図柄も似ていない」などとして請求を棄却したらしい。
「正露丸」ってさ、戦前は「征露丸」って書いてたんだよな。
ロシアを成敗?征服するっていう意味なんだけど、戦後は是じゃまずいってんで、「征」を「正」に直したんだよ。
今回の問題もさ、大幸薬品が自分が本家本元と言ってる訳だけどおいらも調べてびっくりしたけど同様のものが十数種類あるんだぜ。それも戦前からさ・・・。
ここのホームページを見てみな。
http://ume.sakura.ne.jp/~juninho/fake/seirogan/
今頃になって類似品だ!って訴えたって何で今頃・・・・ってな話だぜ。
大幸薬品は対抗薬品に名称変更したらどうだ?