漫才コンビ、「紳助・竜介」の松本竜介さん(まつもと・りゅうすけ、本名・稔)が49歳で1日に亡くなった。
1週間前くらいに記事で「竜介、脳溢血で倒れる」というのを見ていたから、ああ、ダメだったんだとの感想だったけどね。
自分よりも年下の人が無くなるのは事故か、病気なんだけど、特に頭の血管が切れる、「脳溢血、脳梗塞、動脈瘤・・」は本当に怖いよね。
内臓系の病気は治療が出来ればすぐには逝かないじゃない。癌でも余命何ヶ月とかさ・・。
でも、頭の血管が切れると下手をすれば植物人間だからね。
だから、年に1回は「脳ドック」に行って検査してもらってんのよ。
MRIで検査すると、脳の主要な血管が写真で立体的にみれるんだよ。素人にも理解できるよ。
「紳助・竜介」も漫才ブームの時にはツービート、B&B、等と一世を風靡したもんね。
それから「俺達ひょうきん族」で竜介も見たきりお茶の間には出てこなく紳助ばかり出てたからね。
漫才やグループの場合、全員が芸能界で有名でいつづける事は難しいからな。
今も漫才ブームで若手の芸人が沢山出て知るけど、確かに面白いし、こんな笑いのパターンもあったのかと、感心もさせられるけど、普段の会話がそのままお茶の間に出てるってのは如何なものかな。
特に20歳前後の女性タレントの言葉にはまいっちゃうな・・・おじさんは・・。
子供も見ていることだし、もっと日本語を上手に使った笑いが取れないのかね。
ともあれ、松本竜介さんにご冥福をお祈り致します。 合掌!
