放置してるGoogleアカウントありませんか?・・・
PC Watchの記事に、 Google、2年放置のアカウント削除へ。メールや動画、写真なども削除 てのがありました。
Googleは16日(米国時間)、作成されたものの使われずに放置されているGoogleアカウントに関して、セキュリティ脅威から保護するために順次削除していく計画を明らかにしたそうです。
記事によると・・・
同社によると、アカウントが作成されてから長時間使われていないものは、流出したパスワードや既存のパスワードを再利用したものが多い。あるいは、2要素認証が設定されておらず、ユーザーによるセキュリティチェックが少ないという。そのため多くが脆弱であり、悪用されると個人情報の盗難やスパムの送信、望ましくない/悪意のあるコンテンツの媒介に使われる可能性があるという。
このリスクを軽減するため、Googleはすべてのサービスにおいて非アクティブポリシーを「2年間」に設定する。2023年後半から、2年間使用またはログインされた形跡がない場合、そのアカウントとコンテンツを削除する。削除対象コンテンツはGoogle Workspace(Gmail、ドキュメント、ドライブ、Meet、カレンダー)、YouTube、Googleフォトなど。
だそうです。中の人も仕事で使っているGoogleアカウントからプライベートのアカウント、更に以前ゲーム専用で利用していたアカウントなども含めると5個のGoogleアカウントを利用していますが、最近はゲームをほとんどしなくなったのでゲーム用で作成したアカウントにはほとんどアクセスしていませんでした。
ただ、そのゲーム用のGoogleアカウントにはYoutubeに紐づいたアカウントに自分がプレイしたゲーム動画がたんまり保存してあるので、それが削除されてしまうとちょっと凹みそうです。
なので、定期的にアクセスするようにします。
記事にもあるように、アカウントの削除開始は最短でも今年の12月くらいからということなので焦る必要はないですが、中の人と同じように普段はあまりアクセスしていないけど大事な写真がGoogleフォトに保存してあるとか、Youtubeに動画があるとかいう場合には定期的にアクセスするようにしないと削除されてしまうかもしれません。
GmailやGoogleフォト、Youtubeなどに重要なデータや画像・動画を保存してある方は、今一度定期的なアクセスをすることをお薦めします。