まいど!今週のヨサゲなものは1つ。

 

3画面に同時出力・ノートPCスタンドにもなるドッキングステーション、サンワサプライが発売

 

サンワサプライ株式会社は5月11日、USB Type-Cケーブル1本でPCに接続し、ディスプレイ3台への映像出力などができるドッキングステーション「400-VGA021」を発売したそうです。

記事によると・・・

 

DisplayPort Alternate Modeに対応し、HDMI×2、DisplayPort×1により、最大3画面に映像を同時出力可能。1台出力時の最大解像度は4K(3840×2160ピクセル)/60Hz、2台出力時は4K/30Hz、3台出力時はフルHD(1920×1080ピクセル)/60Hzとなる。
3つの外部ディスプレイに本体と同じ映像を出力する「ミラーリング」のほか、別の画像を出力する「拡張モード」を利用でき、Windowsでは、外部ディスプレイ3台へそれぞれ違う映像を出力可能。

 

だそうです。いわゆるノートPC向けのドッキングステーションですが、ノートPC1台で全てを賄っている方などに重宝するものです。

 

外出時にはノートPCの画面で作業をして、帰社や帰宅後は大画面の3画面出力で作業を効率化するような用途に向いてます。

 

記事にもあるように、他にも有線LANポートやUSB Type-A×3やSDカードスロットなども備えているのでほぼこれ1台あれば全ての用途を満たせる構成になっています。

 

ノートPC1台で全てを賄っている方などは、作業の効率化のためにご利用になってみてはいかがでしょうか?

 

では、また来週!