ご利用の方はご注意を!・・・

 

ケータイWatchの記事に、 PayPay、使えるクレカは「PayPayカード」だけに てのがありました。

 

PayPayは、スマホ決済サービス「PayPay」で、7月初旬にもクレジットカードの新規登録を終了するそうです。PayPayカードが発行するクレジットカード以外でのクレジットカード決済は8月1日で終了するとのこと。記事によると・・・

 

7月初旬をもって、クレジットカードの新規登録を停止し、すでに登録されたPayPayカード以外のクレジットカードは、8月1日をもって解除される。同日以降、PayPayカードおよびPayPayカード ゴールド以外での決済ができなくなる。

 

だそうです。QRコード決済でのシェアが1位のPayPayが突然の他社クレカ排除を打ち出しました。

記事にもあるように、8/1を持ってPayPayカード以外のクレジットカードは使えなくなるそうです。

 

QRコード決済ではトップシェアの会社がいきなりこのような行為に及ぶのはいかがなものでしょう。もちろん民間会社ですから様々な事情があることは理解できますが、既にQRコード決済は決済インフラとして多くの方に利用されており、インフラを預かる会社としての社会的責任や倫理的道義的な責任を自覚していただきたいものです。

 

また、PayPayは同時に PayPayチャージ、携帯料金合算は手数料2.5%に 月2回目以降 「まとめて支払い」ユーザーに影響 という施策も発表しており、これまで無料であったPayPayチャージの手数料を2.5%に変更するそうです。

 

前述のPayPayカード以外のクレカの利用停止と相まってかなり使いにくい決済手段となってしまいますね。

 

PayPayは登場後にかなり大盤振る舞いなキャンペーンを展開しましたが、ソフトバンクグループのお家芸みたいなところがあって、大盤振る舞いした後にエグい回収をするのは伝統なのでしょうか?

 

現在PayPayをご利用の方で、PayPayカード以外のクレカをご利用の方は決済手段の変更も含めてご検討頂く必要があるかもしれませんので、ご注意下さい。