今日は大量のチョコに埋もれました・・・
という夢を見た
窓の杜の記事に、 「iOS 16.3.1」「iPadOS 16.3.1」が公開 ~WebKitにゼロデイ脆弱性、早期のアップデートを てのがありました。
米Appleは2月13日(現地時間)、「iOS 16.3.1」および「iPadOS 16.3.1」を公開したそうです。記事によると・・・
無料のアップデートとして提供されており、「設定」アプリの[一般]-[ソフトウェア・アップデート]セクションからダウンロード・適用できる。
「iOS 16.3.1」のアップデート内容は下記の通り。重要なバグ修正に加えて「iPhone 14」と「iPhone 14 Pro」両モデルにおける衝突事故検出の最適化も行なわれている。
だそうです。詳細は記事に譲りますが、今回のアップデートではバグ修正とセキュリティ関連の修正が主で新たな機能追加などはないようです。
バグとセキュリティの修正ですので記事にもあるように、早急な適応をお薦めしたいところですが、同時に気になる記事もありました。
GIGAZINEの、 Appleが「iOS 16.3.1」「iPadOS 16.3.1」をリリース、ただしアップデートするとGoogleフォトがクラッシュするという報告も という記事です。
上記の記事によると・・・
ただし、iOS版のGoogle フォトアプリを利用しているユーザーがiOS 16.3.1にアップデートすると、Google フォトがクラッシュしてしまうという不具合が報告されています。
だそうです。これは困りますよね。Googleフォトは今や画像管理の定番ですので多くのユーザーがご利用のことかと思います。もちろん中の人もメインで使っています。
すべての環境でGoogleフォトがクラッシュするわけではないようなので、何とも言えませんがiOSでGoogleフォトをご利用中の方は、クラッシュの可能性あるかもしれないことは理解しておいたほうがいいかも知れません。
今のところ対策などは発表されていないようなので、iOSでGoogleフォトを頻繁にご利用の方はアップデートをお待ちいただくこともお考え下さい。