毎度おなじみダイソーIT小物レビュー!

このコーナー、通常のエントリーよりかなりアクセス多めなのは非常に複雑ですw 

まぁいいけど・・・

 

さて、今回のブツはこちら!「組み立て式パソコンスタンド」です。

 

 

デスクトップパソコンのディスプレイ台ですね。

ダイソーとしては 550円 という ボッタクリ 高級品です。

 

実はこれ、前モデルの後継品です。前モデルは速攻で売り切れたしっかりした木製のこちら・・・

 

パソコン用テーブル | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア (daisonet.com)

 

これが終売になってしまったために、出たのが今回のものですね。正直材質はかなりチャチくなりました。

 

ブツの詳細はこちら・・・

 

 

組立式なのですが、結構メンドイです。接合部を「キャップ」と呼ばれるパーツで挟み込んで固定していく方式なのですが、キャップの材質がチャチいので、ポキポキ割れていきます。

こんな感じ・・・

 

 

作った側もこれを分かっているのか、予備のキャップが3個入ってます。中の人は予備の3個のうち2個を割ってしまいました。危うく作れなくなるところだった。ご購入の際はご注意を!

 

さて、5分くらいでナントカ完成。それがこちら・・・

 

 

思っていた異常にデカかったですね。高さも11cmと結構な高さでした。

 

で、実際に作業机に置いて使ってみたのですが、結果から言うと大失敗!

 

前述のように台の高さが11cmもあるので、普通の24インチの台座の付いたディスプレイを置くと高すぎて、目線が上を向く感じになってしまいました。

 

通常の目線は同じ程度か、やや見下ろすくらいでしたので違和感アリアリです。

 

ディスプレイの設置については、目線と同程度かやや見下ろすくらいが適当と言われており、見上げるような角度の場合、ドライアイなどになりやすいそうなんです。

 

なので、550円という大枚払ったにも関わらず倉庫行きと相成りました。

 

ただ、机が低めでディスプレイの高さを挙げたい場合などには重宝すると思いますし、椅子の高さを上げるなどして対応可能な場合もあると思いますので、あくまで中の人には合わなかったというだけです。

 

2段になっていて下段にキーボードも収納できるし、真ん中の棚に文具なども入れられそうなので便利そうではあります。ディスプレイ台をお探しの方はお試しになってみてもいいかも知れませんね。

 

以上、ご参考になりましたら幸いです。