来年は結構な大物が控えてます・・・
窓の杜の記事に 年明けすぐサポートが終了してしまうMicrosoft製品に注意! てのがありました。
年明け早々にサポートが終了するマイクロソフト製品のリストが掲載されていました。
記事によると・・・
- Dynamics AX 2012 R3
- Dynamics NAV 2013
- Dynamics NAV 2013 R2
- Internet Information Services (IIS), IIS 8.5 on Windows 8.1
- Microsoft Diagnostics and Recovery Toolset 8.0
- Microsoft Report Viewer 2012 Runtime
- Microsoft Report Viewer Redistributable 2012
- Service Bus for Windows Server
- User Experience Virtualization (UE-V) 1.0
- Visual Studio 2012
- Visual Studio Team Foundation Server 2012
- Windows 7, Extended Security Update Year 3
- Windows 8.1
- Windows Defender For Windows 8 and 8.1
- Windows Embedded 8.1 Pro
- Windows RT
- Windows Server 2008, Extended Security Update Year 3
- Windows Server 2008 R2, Extended Security Update Year 3
- Workflow Manager 1.0
以上のマイクロソフト製品は 2023 年 1 月 10 日 にサポートが終了となります。
特にWindows 8.1は一般の方にも馴染み深いOSですので、もしまだWindows 8.1をご利用中の方がいらっしゃいましたら、早急に現行のWindows11への移行をご検討ください。
また、来年2023年にサポートが終了するマイクロソフト製品のなかでも以下のものは一般の利用者も多いと思われますので注意が必要です。
- Microsoft Office 2013 (2023 年 4 月 11 日 サポート終了)
- Microsoft Office 2019 for Mac (2023 年 10 月 10 日 サポート終了)
上記2製品はOfficeシリーズで仕事でもご利用の方が多いと思われます。サポート終了までに現行のOffice2021やMicrosoft365などへの移行をご検討ください。
マイクロソフトでは来年 2023年にサポートが終了する製品・サービス を案内しています。今のうちにご確認になっておくことをお薦めします。