「おすすめツイート」ウザい方は是非・・・

 

GIGAZINEに Twitterがフォローしていない人のツイートを勝手にタイムラインにぶち込む「おすすめツイート」を全ユーザーに拡大、回避する方法は? てのがありました。

 

Twitterアプリを開いた時に最初に表示されるタイムラインに、フォローしてもいないアカウントが投稿したツイートを表示する「おすすめツイート」の対象が、すべてのユーザーに拡大されたそうです。記事によると・・・

 

フォローしていない人が投稿した「おすすめツイート」がタイムラインに紛れ込む頻度などの詳細は分かっていませんが、Twitterユーザーの中には「タイムラインを開くと90%が広告で、フォローしていない人たちのくだらないおすすめツイートが混在している地獄のような光景が広がりました」と、タイムラインの9割が広告になってしまったことを訴える人がいました。

 

だそうです。なんかイーロン・マスクがCEOになってからというもの、スゴイ勢いで変わりつつあるTwitterですが、マネタイズの一環なのでしょうが「おすすめツイート」が全ユーザーに拡大されたそうです。

 

「おすすめツイート」は、自分に関連性があるツイートやユーザーなどが、自動的に表示される機能ですが、タイムラインに勝手に表示されるので確かにウザく感じるときもあるでしょう。

それが全ユーザーに拡大したそうですから、全てのユーザーが影響を受けるわけです。

 

それの回避方法がGIGAZINEに掲載されてました。具体的方法はリンク先の記事をご覧ください。

 

でも、本家のアプリって使いにくくないですか?中の人はPCの場合はブラウザで Tweetdeck を使っていて、スマホのアプリはそのスマホ版の MarinDeck for TweetDeck を使っています。本家アプリも慣れれば便利なんでしょうけど、中の人が使っているTweetdeckやMarinDeckは一覧性に優れているので一度使うと本家には戻れないほどです。

 

この機会に本家のアプリからこういったアプリに切り替えてみるのもいいかもしれませんよ。