早く移行したい・・・
ケータイWatchの記事に、 「povo2.0」の新トッピング「データ使い放題(7日間)」1800円、1月10日までの期間限定 てのがありました。
KDDIと沖縄セルラーは、オンライン専用料金ブランド「povo2.0」で、トッピング「データ使い放題(7日間)」(1800円)を期間限定で提供するそうです。記事によると・・・
「データ使い放題(7日間)」は、1800円で、データ通信容量が1週間使い放題になる。購入完了時から24時間が経過するたびに「1日」としてカウントされ、期間満了日(購入完了時から7日後)の23時59分59秒まで利用できる。「povo2.0アプリ」から申し込める。
だそうです。「povo2.0」の新トッピング「データ使い放題(7日間)」が出るそうです。povoは他のキャリアのオンライン専用プランに比べると、かなりこういったキャンペーンを頻繁に行っています。
ドコモのahamoやソフトバンクのLINEMOなどは、正直ほぼキャンペーン的なものは行っていませんが、KDDIのpovoだけは定期的にこういったキャンペーンを行っています。
それも「トッピング」という今までにないタイプの料金体系を取っていることで、常にユーザーが使いやすい料金体系を提供できるんですね。
今回のキャンペーンにしても、年末年始の帰省の間は使えるだけ使って下さいというようなメッセージが込められているような気がします。
中の人は現在、MVNOのIIJmioを利用していますが、IIJmioの喪が開けたらpovoに移行するつもりです。やはり、基本的に0円運用が可能なことと、今回のように非常に柔軟な料金体系が非常に魅力です。
また、とりあえずサブ回線としてもっておきたいというような用途には最適です。他のMVNOも含めて、これ以上のサブ回線は無いと言ってもいいでしょう。
ただ、料金体系が柔軟なだけに、毎月決まった容量を使う方には面倒くさい面もあります。povoの場合は「必要なときに必要な容量だけ買う」感じですので、容量も毎月買う必要があります。もちろん90日間有効で容量60GBというようなプランもありますので、そういったプランを購入する手もありますが、それでも90日後にはまた買う必要があります。
そういったことが面倒で無い場合はオススメです。既存の回線だけでは不安だから、とりあえず呼びの回線ももっておきたいという方にもオススメですよ。
今後も魅力的なトッピングが期待できそうなpovoへの移行をゼヒご検討になってみてはいかがでしょうか?