まいど!今週のヨサゲなものは2つ!
・ 広げるとわずか4.5mmになるBluetoothマウスがKickstarterで快進撃中
広げるとわずか4.5mmの薄さになるBluetoothマウスがKickstarterに登場し、わずか23分で目標額を達成したそうです。記事によると・・・
「Air.0」と名付けられたこの製品は、広げた状態ではわずか4.5mm、折り目に沿って持ち上げると立体に変形するフルサイズのBluetoothマウス。ヴィーガンレザー製のボディは光学センサーを除いて紙のようにペラペラで、バッグに入れて持ち歩くにも苦にならず、また、ホイールに代えてスクロールパッドも搭載していることから使い勝手も快適としている。
だそうです。ノートPCのポインティングデバイスだとタッチパッドをご利用の方が圧倒的に多いと思います。ただ、タッチパッドはたまにうまく反応しなかったり、スクロールさせたつもりがカーソルが動いたりと、意図しない動きになるときも多々あります。
そういった場合には、やはりマウスのほうが使いやすいですよね。モバイルマウスという製品も数多く売られていますが、持ち歩く場合には結構嵩張ります。
今回のものは折り紙のようにワンタッチで組み立てて、すぐ使えて、すぐしまえるというところが今までにないモバイルマウスです。
既に目標額の7倍近くの出資を受けていて評判も上々のようです。日本への出荷も可能なようで、現在アーリーバードのプランだとHK$ 385(約 ¥7,233)で購入可能です。
持ち運びやすいモバイルマウスをお探しの場合には、出資をご検討になってみては如何でしょうか?
・ 開閉、温湿度、モーションセンサーで遠隔監視ができるセンサーキット「ATOM Sensor V2」
アトムテック株式会社は、自宅の遠隔監視/見守りセンサーキット「ATOM Sensor V2」を27日に発売するそうです。記事によると・・・
開閉センサー、モーションセンサー、温湿度センサーと検知内容を集約するATOMドングルからなる製品。ドアの開閉や動体、温湿度に加えて、明るさの変化も検知可能。各センサーが検知した内容はスマートフォンアプリで参照可能。防犯のほか家族の見守り、食品や衣類の保管状態管理などを想定している。ATOMドングルと各センサーはBluetooth接続で、アプリの利用は無料だがアカウント登録が必要。
だそうです。この手のセンサーキットは大手家電メーカーなどからも発売されていますが、結構なお値段がするんです。
今回のキットは記事にもあるように、開閉センサー、モーションセンサー、温湿度センサーと検知内容を集約するATOMドングルのセットで5,980円とかなりお安くなっています。更に先着1,000台に1,000円の値引きとお得です。
これだけで、窓や玄関ドアなどの開閉検知や動体検知、温湿度確認などがスマホでできてしまいます。一人暮らしの女性などのセキュリティなどにはうってつけのキットです。
手軽なお値段でセキュリティを実現したい場合などにオススメですよ。
では、また来週!