アップデートを・・・

 

ケータイWatchの記事に、iPhone向けに「iOS 16.1」が登場、iCloud共有写真ライブラリなどが利用可能に てのがありました。

 

アップル(Apple)は、iPhone向けに「iOS 16.1」の提供を開始したそうです。

記事によると・・・

 

iOS 16.1では、「iCloud共有写真ライブラリ」が利用できるようになる。参加者全員で写真を共有して、編集したり、キャプションを追加したりできる。カメラでは「共有」設定を切り替えると、撮影した写真をそのまま共有ライブラリへ追加できる。
写っている人などをもとに、共有ライブラリに追加する写真を簡単に選べるほか、フィルタ機能で共有ライブラリや個人用ライブラリの表示を切り替えられる。

 

だそうです。iCloud共有写真ライブラリでは以下の様なことができるようになるとのこと。

  • 個々のライブラリで写真とビデオを最大5人とシームレスに共有可能
  • ライブラリの設定時または参加時に、開始日や写真に写っている人をもとにして共有ライブラリに追加する写真を簡単に選択可能
  • ライブラリのフィルタ機能により、共有ライブラリ、個人用ライブラリ、または両方のライブラリの表示を素早く切り替えることが可能
  • 編集や許可の共有により、参加者全員が写真の追加、編集、お気に入りへの追加、キャプションの追加、削除の操作が可能
  • “カメラ”で共有設定を切り替えることで、撮影した写真をそのまま共有ライブラリに追加するか、Bluetoothでほかの参加者が近くにいることが検出されたときに自動で共有する設定を有効にするかを選択可能
これは便利そうですよね。プライベートではもちろんですが、仕事のチームなどでも使えそうで期待できます。
 
今回のアップデートでは上記以外にも新たな機能追加や、不具合修正も行われていますので確実にアップデートしておきたいところです。