メールの7割にはトラッカーが仕込まれているとか・・・

 

GIGAZINEの記事に、無料の「DuckDuckGoメールプロテクション」が誰でも利用可能に てのがありました。

 

2022年8月25日に、DuckDuckGoが開発している広告トラッカーを削除するメール保護機能「DuckDuckGoメールプロテクション(DuckDuckGo Email Protection)」のベータ版が、スマートフォンアプリやブラウザの拡張機能で利用可能になったそうです。記事によると・・・

 

DuckDuckGoは2021年に、メールサービスを切り替えることなくメールのプライバシーを保護できる機能を発表しました。この機能を利用することで、Gmailなどのメールアドレスにメールが届く前にトラッカーを除去できるようになります。サービスの詳細については、以下の記事で詳しく解説しています。

 

だそうです。企業からのメールなどに含まれているトラッカーはユーザーの使用する端末に関する情報や、位置情報などさまざまな情報を収集し、ターゲット広告を打つためのプロファイルを作成します。

 

メールを開いた後に、そのメールに関連するような広告が表示されるのは、まさにメールトラッカーの影響です。メールトラッカーが収集する情報はユーザーの同意なしに直接第三者に送信されるため、この点も問題といえます。

 

こういった機能を除去してくれるのが今回の「DuckDuckGoメールプロテクション(DuckDuckGo Email Protection)」という機能です。

 

スマホの場合には DuckDuckGoアプリ を利用することで、PCの場合には ブラウザの拡張機能 をインストールすることで利用可能です。

 

使い方は簡単で拡張機能をインストールした後に作成できる専用メールアドレスを利用してDMの送付先をそちらに指定しておくことで、トラッカーを除去したメールを元のメールアドレスに転送してくれます。

 

更に便利なのは、いわゆる「捨てアド」を生成できること。「使ってみたいけど、自分のメアドを登録するのはイヤだな・・・」という場合に、この機能で生成した捨てアドを使えば自分のアドレスを知られることなくサービスを利用可能な上に、トラッカーも削除してくれます。

もちろん、捨てアドですのでメアドの無効化も簡単に可能です。

 

この機能が無料で利用できますので、企業からのメールの追跡がご不安な場合などはぜひご利用になってみてはいかがでしょうか?