Galaxy Z Fold4と比べると・・・
ケータイWatchの記事に、 「Xiaomi MIX Fold 2」、8インチで5.4mmの薄型フォルダブル てのがありました。
シャオミ(Xiaomi)は、フォルダブルスマートフォン「Xiaomi MIX Fold 2」、タブレットの「Mi Pad 5 Pro」、「Redmi K50 Ultra」などの新製品を中国で発表したそうです。記事によると・・・
フォルダブルスマートフォン「Xiaomi MIX Fold 2」は、クアルコムのチップセット「Snapdragon 8+ Gen 1 」を搭載する。
ディスプレイを開くと8.02インチで厚さは5.4mm、閉じた状態でも6.56インチで厚さは11.2mm。Xiaomiはフォルダブルスマートフォンの中で最も薄型の機種の一つとアピールしている。
大きさは、ディスプレイを閉じた状態で161.6mm×73.9mm×11.2mm、開いた状態で161.6mm×144.7mm×5.4mm。本体カラーはブラックとゴールド。本体の重さは262g。
だそうです。つい先日、サムスンも 新型のフォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold4」を発表しましたが、今度はシャオミがフォルダブルスマホを発表しました。
どちらもスペックはハイエンドですし、お値段も「Galaxy Z Fold4」は最低で24万円からと軽く買える金額ではありません。
ただ、今回の「Xiaomi MIX Fold 2」は「Galaxy Z Fold4」に比べて、閉じたときの厚さで最大4.6mm、開いたときの厚さで0.9mm薄くなっていることや、お値段も前述のように「Galaxy Z Fold4」が24万円からとなっているのに対し、「Xiaomi MIX Fold 2」は最低で約17.8万円からとかなりお安くなっています。
フォルダブルスマホはどうしても厚さや重さが気になってしまい、積極的に使う気に慣れなかったのですが、これだけ薄くなってくると選択肢としての候補になりうるのではないかと思います。
価格はまだまだお高いですが、量産すれば当然安くなるので量産できるだけ売れてほしいものです。
日本での発売は未定のようですが、発売の暁にはぜひ実機を確認してみたいですね。
今後の展開に期待しましょう。