まいど!今週のヨサゲなものは1つ

 

「Microsoft 365 Family」が19日から開始、1カ月1850円~

 

日本マイクロソフトは、家族向けのサブスクリプションサービス「Microsoft 365 Family」を7月19日から提供するそうです。記事によると・・・

 

Microsoft 365 Familyは、「Microsoft 365 Personal」でも利用できる最新のOfficeソフトウェアやOneDriveに加えてテクニカルサポート、マルチデバイスでのアプリ利用といったサービスを最大で6人まで利用できるもの。契約者は「Microsoft ファミリーセーフティアプリ」のすべての機能を利用できるという。

1カ月版と12カ月版に加えて対象の製品と同時に購入できる15カ月版が用意される。価格は1カ月版が1850円。12カ月/15カ月版は1万8400円となる。

 

だそうです。本国では利用できていた「Microsoft 365 Family」がいよいよ日本でも利用可能になりました。「Microsoft 365 Family」は、記事にもあるように、最大6人まで利用できて12カ月/15カ月版は1万8400円となっています。

 

6人で利用するとなると、1年間で一人当たり約3,066円です。同じサブスクリプションの1名利用のMicrosoft 365 Personalが年間12,984円 (税込)ですから、約1/4の価格です。

 

本国の「Microsoft 365 Family」と比べるとちょっとお高いのですが、これは本国の「Microsoft 365 Family」が商用利用を許可していないからだと思われます。

 

今回の日本版「Microsoft 365 Family」は、Microsoftの以下のページによると商用利用を許可しているようです。

 

一般消費者向け Office および 一般消費者向け Office 関連製品の商用利用権について

 

なので、中小企業などでも利用可能ということです。一人当たり年間3,000円であれば、10年使っても3万円ですから、通常のプレインストール版Officeを買うよりもかなり安くなります。

 

それに、OneDriveの1TB使用権も付いてきますので、お得です。

 

来年の2023 年 4 月 11 日にはOffice2013のサポートが終了しますし、2025 年 10 月 14 日にはOffice2016とOffice2019のサポートが終了します。

 

特にサポート終了まで1年を切っているOffice2013をご利用の方は、移行をご検討いただかなくてはならない時期です。

 

チームでOffice2013、Office2016、Office2019をご利用中の方は、移行先として今回の「Microsoft 365 Family」を是非ご検討なってみてはいかがでしょうか?

 

では、また来週!