キャノンのプリンタの不具合でお困りの場合はご確認を・・・

 

スラドに キヤノンの一部プリンターで2022年6月1日から電源がすぐに落ちてしまう現象 てのがありました。

 

キヤノン製のインクジェットプリンターの一部機種で、6月1日からプリンターの電源を入れてもすぐに電源が落ちるという現象が発生しているそうです。記事によると・・・

 

この状況に陥ると「正しい手順で電源が切られていません」が何度も表示される、画面に「canon」ロゴや「処理中」の表示がされたまま電源が落ちるといった事象が発生するとのこと。発生条件としてはプリンターがネットに接続している場合に発生する模様。原因については調査中としているものの、同種では最新のファームウェアに更新するなどの対処を求めている。

 

だそうです。問題の確認されている機種は以下のとおりです。

  • PIXUS iP110
  • MG7530
  • MG7530F
  • MAXIFY iB4030
  • MB2030
  • MB2330
  • MB5030
  • MB5330
上記はすべてネット接続されている機種で問題が起こっているそうです。
 
原因は調査中だそうですが、Canonから対処方法が示されています。それによると、USBケーブルをお持ちの場合は、本体を最新のファームウェアに更新する。USBケーブルを持っていない場合は、DNS設定内のプライマリサーバーアドレス/セカンダリサーバーアドレスを変更して回避する、若しくはプリンターをインターネットから遮断した後、アクセスポイントモードで接続するとのことです。
 
対象機種をご利用で、プリンターの電源を入れてもすぐに電源が落ちるという現象が発生している場合は、 Canonの対処方法ページ をご確認の上、回避策をお試しいただくことをお薦めします。