より便利に・・・

 

ケータイWatchの記事に、 アップル、「iOS 16」を発表 てのがありました。

 

アップルは、WWDC22において「iOS 16」を発表したそうです。記事によると・・・


iOS 16は、iPhoneに搭載される最新のオペレーティングシステム。フォントやカラーなどをカスタマイズ可能なロックスクリーンや進化した音声文字入力などを利用できるようになる。
開発者向けプレビューは本日から、iOSユーザーには来月中にパブリックベータが公開され、今秋にも「iPhone 8」以降のデバイスに一般提供される。

 

だそうです。毎年恒例のWWDCにおいて、「iOS 16」が発表になりました。ロック画面のカスタマイズが出来るようになったり、「iCloud共有写真ライブラリ」では、最大で6人(自分+家族5人)のユーザーが、写真を共有するアルバムが使えるようになったり、Eメールを送受信する「メール」アプリでは、メール送信時に添付ファイルの添付を忘れた場合に、メールアプリが検知・通知して、添付ファイルの添付漏れを防ぐ機能が追加されたり等々、便利な機能が数多く追加されています。

 

是非リンク先の記事をご覧になって、新しくなる「iOS 16」の機能を確認してみてください。今秋の提供が待ち遠しくなるでしょう。

 

更に今回のWWDCでは、アップル、iPhoneをMacのWebカメラにできる「連係カメラ」機能 という発表もありました。

 

連係カメラでは、iPhoneをMacのWebカメラとして利用できるようになるそうです。専用のスタンドにiPhoneを装着してMacにセットすると、iPhoneが自動的にWebカメラとして認識されるとのこと。

 

他にも、 Safariの新機能「パスキー」、iPhone、iPad、Macでパスワード要らずのログインを実現 との発表もありました。パスワードの煩わしさから開放してくれる機能です。こちらも日常的に利用できる機能なので、かなり便利ですし、セキュリティも保たれるので早く利用したい機能ですね。

 

それぞれのリンク先をご覧いただき、ぜひ機能詳細をご確認になってみてくださいね。