お気に入りの場所を地図アプリに・・・

 

INTERNET Watchの記事に、 「Google スプレッドシートに情報を入力するだけ」で地図アプリが作成可能、無料の「Geolonia PWAマップ」ベータ版公開 てのがありました。

 

地図・位置情報テクノロジーを手掛ける株式会社Geoloniaは5月17日、オリジナルの地図アプリを簡単に作成できる「Geolonia PWAマップ」のベータ版を公開したそうです。記事によると・・・

 

利用は無料。例えば「職場付近のランチマップ」「地域の観光情報マップ」「推しの聖地マップ」など、ユーザー自身が好きなスポットを登録した地図アプリを作成するのに活用してほしいとしている。

 

だそうです。これは面白そうなサービスですね。地図アプリを作るとなると、それなりの知識が必要となりますが、今回の「Geolonia PWAマップ」は、記事にもあるように、全ての作業がウェブブラウザーでの操作で完結するのが特徴です。

 

初期設定が完了したあとは、Google スプレッドシートにスポットの名称・住所などの情報を入力するだけで地図アプリを更新できるため、プログラミング知識がないユーザーでも利用できるという画期的なもの。

 

これなら、誰でも簡単に地図アプリが作れそうです。GitHubアカウント、GoogleアカウントおよびGoogle Cloud Platformの設定が必要なので、初期のハードルはかなり高めですが、 Geolonia PWAマップ ユーザーマニュアル(初期設定編) という、丁寧なマニュアルが用意されていますので、初心者の方でも大丈夫でしょう。

 

仲間内での美味しい昼食マップとか、おすすめカフェマップとか、色んな用途に使えそうですね。中の人は、住んでるマンションの防災避難マップなんかを作ってみようかなと思っています。

 

無料で利用できますので、この機会にお気に入りの地図アプリを作ってみてはいかがでしょう?