ご注意を・・・
ITmediaの記事に、 「朝日新聞がチェーンメールの拡散性を検証中」不審メールに注意 てのがありました。
朝日新聞社は5月10日、同社をかたるチェーンメールが出回っていると顧客から連絡があったとし、注意を呼び掛けたそうです。記事によると・・・
チェーンメールの内容は、「朝日新聞がチェーンメールの拡散性を確かめる為、このメッセージがどのように回るのかを検証中です」「朝日新聞がLINEと提携し、LINEスタンプから1000コイン又はお好きなスタンプ1つをプレゼント致します!」など。
こうしたメッセージは同社と無関係であり、こうした事実はないと説明。転送・拡散しないよう呼び掛けている。
だそうです。この手のいわゆる「フィッシング」メールは毎日のように様々な文面で来ていますが、今回のような新聞社の調査を騙る手法はあまり見たことがない手法です。
文面を見ると、いかにも新聞社が行いそうな企画であるため、ついプレゼント目当てにリンクなどをクリックしてしまいそうです。
記事にもあるように、朝日新聞社とは全く関係のないメールですので、同様のメールには十分にご注意ください。
また、本日は Microsoft、2022年5月の月例セキュリティ更新 の日でもあります。今回のパッチでは、CVE番号ベースで74件の脆弱性が新たに対処されたとのことですので、速やかな適用をオススメします。